エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

春日井市

検索の使い方

文字サイズの変更
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを元に戻す
  • 文字サイズを大きくする
  • 背景色の変更
  • Other languages
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 市民生活ガイド
  • イベント
  • 施設案内
  • 市政情報
  • 事業者向け情報

現在の位置:  ホーム > 市民生活ガイド > 防災・安全 > 防災 > 防火水槽・街頭消火器


ここから本文です。

防火水槽・街頭消火器

ツイート
シェア

ページID 1004203

印刷大きな文字で印刷

  • 耐震性防火水槽
  • 街頭消火器の整備
  • 飲料水兼用耐震性防火水槽(100立方メートル級)
  • 耐震性防火水槽(40立方メートル級)
  • 耐震性防火水槽(100立方メートル級)

市民生活ガイド

防災・安全

防災

防災啓発事業など
  • 子ども向け防災の絵本と紙芝居
  • 地域における防災マニュアル作成の手引き
  • 地域防災組織支援事業
  • 水害に強いまちへ
  • 緊急速報メール
  • 春日井市消防防災展示室
ハザードマップなど
  • 春日井市洪水ハザードマップ(浸水想定区域図)
  • 土砂災害情報
  • 地震防災マップ
  • 春日井市徒歩帰宅支援マップ
日頃の備え
  • 地震発生時の行動について
  • 日頃の心構え
  • 非常用品の準備
  • 避難所・避難場所
  • 台風・大雨
  • 地震
  • 防火水槽・街頭消火器
  • 自主防災組織
計画・制度など
  • 春日井市地域防災計画
  • 春日井市業務継続計画【地震編】
  • 春日井市新型インフルエンザ等対策行動計画
  • 春日井市耐震改修促進計画
  • 春日井市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
  • 春日井市の災害対策
  • 春日井市の国民保護
  • 災害時応援協定等
  • 5日で5000枚の約束。プロジェクト実行委員会と協定を結びました
  • 公益社団法人愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会と協定を結びました
  • 愛知県東尾張地区における災害時相互応援協定を結びました
  • 株式会社ゼンリンと協定を結びました
  • 愛知県弁護士会と協定を結びました
  • 春日井市の災害支援制度一覧
  • 要配慮者利用施設における避難確保計画の促進
過去の災害情報
  • 平成23年9月20日から21日の大雨(台風15号)
  • 平成12年9月11日から12日の大雨
被災地支援情報
  • 被災地救援等のために使用する車両の取り扱いについて
  • シティプロモーション DaMonde春日井 だから、かすがい
  • 子育てに役立つ情報
  • シニアに役立つ情報

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • ホームへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

春日井市マスコットキャラクター 道風くん(とうふうくん)
  • 携帯サイト
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 市へのご意見・お問い合わせ
  • リンク集

春日井市役所

〒486-8686 愛知県春日井市鳥居松町5-44 電話:0568-81-5111(代表) [ 交通アクセス ]

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで 閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始

Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.