春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託 公募型プロポーザル
春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
本プロポーザルへの参加を希望する者は、募集要領及び仕様書を確認し、プロポーザル参加申込書等を期限までに提出して下さい。
事業の概要
件名
春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託
目的
子供の将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう、また貧困が世代を超えて連鎖することのないよう、教育の機会均等と環境整備を図ることを目的とする。
内容
1 少人数学習支援
2 保護者に対する教育支援及び生活支援
3 子供が気軽に参加できる居場所の提供
4 交流事業
5 その他事業の目的を達成するために市長が必要と認める取組
詳細は、「春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託仕様書」を参照すること。
実施場所
次の1または2のどちらかにより実施すること。
1 委託者が指定した場所及で実施する。施設の使用料及び光熱水費等について、委託者負担とする。
指定場所
(1) 名称 東部市民センター
(2) 住所 春日井市中央台2丁目2番地1
2 受託者が準備する実施場所で実施する。実施場所の確保及び維持に係る費用(光熱水費等を含む。)は受託者負担とする。なお、受託者が実施場所を準備する場合は、次のすべての条件を満たすこととする。
(1) 東部市民センターから半径1.5キロメートル以内であること。
(2) 子どもの通学の安全性及び利便性を考慮すること。
(3) 良好な学習環境が整っていること。
(4) 利用者数に応じた少人数学習支援及び保護者の相談業務が実施できる規模であり、子どもが気軽に参加できる居場所としての十分なスペースを確保すること。
委託期間
令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
契約金額
3,110,580円を上限とする。(消費税及び地方消費税を含む。)
スケジュール
実施項目 |
日時及び期限 |
---|---|
質疑提出期限 | 令和5年2月2日(木曜日)午後5時まで |
参加申出書等提出期限 | 令和5年2月6日(月曜日)午後5時まで |
企画提案書等提出期限 | 令和5年2月13日(月曜日)午後5時まで |
審査期間 |
令和5年2月15日(水曜日)午後5時から令和5年2月22日(水曜日)午後1時まで |
選定結果の通知 | 令和5年2月下旬 |
契約締結 | 令和5年4月1日(土曜日) |
質問に対する回答
令和5年1月26日(木曜日)までにいただきました質問に対する回答は次のとおりです。
添付ファイル
-
春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領 (PDF 363.8KB)
令和5年1月25日に1か所訂正しました。
6ページ 8企画提案書等の提出 (1)提出資料 イ
正:東部市民センター 誤:JR春日井駅 -
春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託仕様書 (PDF 205.5KB)
-
(様式1)春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託に係るプロポーザル質問書 (Word 21.8KB)
-
(様式2)春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託に係るプロポーザル参加申出書 (Word 21.6KB)
-
(様式3)春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託に係る会社概要書 (Word 21.7KB)
-
(様式4)春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託に係る学習支援員経歴書 (Word 27.9KB)
-
(様式5)春日井市子どもの学習・生活支援事業(ニュータウン地区)業務委託に係る学習サポーター名簿 (Excel 11.1KB)
-
(様式6)見積書(ニュータウン地区) (Word 21.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。