感染が不安
発熱や咳が続く等で新型コロナウイルス感染が不安な方は、かかりつけ医や外来対応医療機関を受診していただくなど、このページを参考にしてください。
外来対応医療機関
インフルエンザ流行期に発熱患者等の相談・診療の体制を整備している医療機関を「外来対応医療機関」として愛知県が指定しています。
対応時間が変更されている場合がありますので、必ず事前に連絡の上、医療機関の指示に従って受診してください。
※ 外来対応医療機関では、「陰性証明を目的とした検査」はお引き受けしませんので、そうしたお問い合わせは控えていただきますようお願いします。
春日井市休日・平日夜間急病診療所
休日や夜間に、緊急で受診を希望する場合は、必ず事前に連絡の上、指示に従い受診してください。
受診・相談窓口
かかりつけ医等を持たない場合や相談する医療機関に迷う場合は、次の窓口へ電話相談してください。
|
平日 | 平日夜間・休日 |
---|---|---|
対応時間 | 午前9時~午後5時半 |
夜間:午後5時半~翌午前9時 土・日・祝日:24時間 |
電話番号 |
0568-37-3859 (春日井保健所) |
052-526-5887 (夜間・休日受診相談窓口) |
看護師による相談窓口(一般健康相談)
- 電話番号
- 052-954-6272
- 対応時間
- 午前9時~午後5時30分
愛知県救急医療情報センター
- 電話番号
- 0568-81-1133
- 対応時間
- 全日24時間体制
詳しくは、愛知県ホームページをご確認ください。
厚生労働省電話相談(コールセンター)
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
※聴覚に障がいのある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は、ファクスまたはメールをご利用ください。
【ファクス】
03-3581-6251
【メール】
corona-2020@mhlw.go.jp
電話・オンライン診療
新型コロナウイルス感染症が再度拡大した場合には、医療機関の受診が困難になる可能性もあることを踏まえ、時限的・特例的な対応として、電話や情報通信機器を用いた診療が行われています。
電話・オンライン診療の受診手順
1 診療内容の確認
- まずは、かかりつけ医等に相談してください。
- かかりつけ医等をお持ちでない方は、次のリンク先の愛知県ホームページに紹介されている最寄りの医療機関を参考にしてください。
2 事前の予約
電話診療の場合
医療機関に電話し、保険証などの情報を医療機関に伝えた上で、予約してください。
オンライン診療の場合
医療機関によって予約方法は異なります。詳しくは、各医療機関のホームページをご確認ください。
※実際の診療にあたっては、受診する医療機関の指示に従ってください。