3回目接種の申し込み(大規模接種)
大規模集団接種会場
愛知県が実施する大規模接種会場は、次のとおりです。
会場 |
所在地 |
開設期間 |
開設時間 |
接種規模 |
---|---|---|---|---|
名古屋空港ターミナルビル | 豊山町 | 1月24日~7月31日 | 9時~21時 | 1日 1000人 |
藤田医科大学 | 豊明市 | 1月24日~7月31日 | 12時~22時 | 1日 500人 |
愛知医科大学メディカルセンター | 岡崎市 | 1月31日~7月31日 |
土日 平日 |
土日 平日 |
藤田医科大学岡崎医療センター | 岡崎市 | 1月31日~7月31日 |
土日 平日 |
1日 500人 |
JA愛知厚生連安城更生病院 | 安城市 | 2月5日~7月31日 (土日のみ) |
9時~17時 | 1日 500人 |
東三河総合庁舎 | 豊橋市 | 2月7日~7月31日 | 11時~20時 | 1日 400人 |
※ ワクチンは、モデルナ社製を使用します。
申し込み方法
予約の受付は1週間ごとに行い、毎週月曜日の午前9時から、翌週月曜日から日曜日までの7日分の予約を受け付けます。予約の締切りは、接種希望日前日の正午までです。
12歳以上17歳以下の方の3回目接種は、ファイザー社製のワクチンです。そのため、モデルナ社製のワクチンを使用する大規模接種会場では、接種ができませんのでご注意ください。
妊産婦とそのパートナーの方は、大規模接種会場において、予約なしでワクチン接種を受けることができます。事前に、かかりつけの産婦人科等の医師に接種の相談をしたうえで、下記の「接種当日の持ち物」のほか、母子健康手帳を持参してください。
令和4年4月9日から、予約枠に余裕がある場合、予約なし接種を実施しています。予約なし接種については、受付時刻が各会場の終了時刻1時間前となります。(事前予約の方優先)
予約の申し込み時には、6か月以上の接種間隔を確保していることをご確認ください
※ 接種間隔については、次のホームページの中ほどにある「接種間隔の考え方」をご確認ください。
LINEでの申し込み
ID「@aichipref」で検索又は下の二次元コードを読み取り、愛知県公式アカウントを友だち登録して予約(24時間対応)。
電話での申し込み
愛知県大規模集団接種会場予約コールセンター
電話番号:0570-666-885(午前9時から午後5時まで)
※通話料がかかります。
市コールセンター・市予約システムでは、大規模接種会場の申し込みはできませんのでお気を付けください。
詳しくは、次の県ホームページをご覧ください。
接種当日の持ち物
・接種券付き予診票 (予診票は、事前にご記入ください。)
・予防接種済証等 (接種の記録がわかるもの)
※接種券付き予診票に、1回目及び2回目の接種記録が記載されていない方(***と記載の方)は、予防接種済証が必要です。
・本人確認書類 (運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
・お薬手帳 (お持ちの方)
会場へのアクセス(名古屋空港ターミナルビル会場)
自家用車の場合
無料駐車場があります。
公共交通機関の場合
勝川駅からの名古屋空港直行バスをご利用ください。
新型コロナワクチン接種券の発行申請
接種券を紛失された等でお手元にない方は、コールセンターにお電話いただくか、下記リンク「新型コロナワクチン接種券発行申請」からお申し込みください。