小児接種(5~11歳)の申し込み

ページID 1027633 更新日 令和5年9月25日

印刷大きな文字で印刷

小児接種(5~11歳)について

5~11歳のお子様の保護者の方は、こちらをご覧になったうえでお申込みください。

・前後に他の予防接種(インフルエンザ予防接種を除く)を行う場合、原則として、新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔をあけてください。
・予診票下部の「新型コロナワクチン接種希望書」の署名欄に保護者の自署及び続柄の記載が必要です。
・接種の際は、接種会場への保護者の同伴が必要です。

実施医療機関

医療機関                    電話番号    予約方法など
かしわばらクリニック 89-0130 電話 
勝川よろずクリニック 27-6658 電話
くまい医院 31-7525 電話 窓口 (土曜日のみ実施)
さくら小児科・アレルギー科 41-8400 電話 窓口
はやかわ・すずきクリニック

窓口
みのりクリニック 小児科・アレルギー科

_

 

インターネット(クリニックのホームページ内、総合Web受付より予約が可能です。)

※接種を受ける際は、予約が必要です。接種券がお手元に届いてから、各医療機関の所定の方法によりご予約ください。詳細は、接種券に同封の医療機関一覧表をご確認ください。

※春日井市インターネット予約システムでは、小児の予約受付は実施していません。

電話控え

コロナワクチンナビ

医療機関における新型コロナワクチン接種の予約の受付状況などは、厚生労働省の「コロナワクチンナビ」からご覧いただけます。

※「一般不可」の表示は、かかりつけなどのみ受付の医療機関になります。

新型コロナワクチン接種券の発行申請

接種券を紛失された等でお手元にない方は、コールセンターにお電話いただくか、下記リンク「新型コロナワクチン接種券発行申請」からお申し込みください。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルスワクチン接種推進室(コールセンター)

電話:0120-567-350

健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルスワクチン接種推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。