接種券の送付先変更申請

ページID 1029546 更新日 令和4年10月6日

印刷大きな文字で印刷

接種券の送付先変更

接種券等の送付先変更について

接種券(クーポン券)は、住民票に登録している住所へお送りします。やむを得ない事情があり、住民票所在地でない住所への送付を希望される場合は、サポートコーナー(春日井市役所2階健康増進課前)または郵送で申請書を提出してください。
原則、本人による申請が必要ですが、同意を受けた家族、成年後見人などによる申請も可能です。

※成年後見人の場合、成年後見登記制度に基づく登記事項証明書(発行日から6か月以内のもの)の写しを提出してください。

※提出日によっては、接種券の発送等直近の郵送物に間に合わない場合があります。ご了承ください。

 

申請方法

必要書類

必要書類一覧

1 本人申請の場合

2 成年後見人による

代理申請の場合

3 左記以外による

   代理申請の場合

送付先変更申請書

委任状

X

X

被接種者の本人確認書類

の写し(※1.2)

申請者の本人確認書類

の写し(※1)

X

登記事項証明書

X

〇(発行から6か月以内)

X

(※1)本人確認書類とは、運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等を指します。

(※2)施設入居者で被接種者の本人確認書類がない方は、契約書等の入居していることがわかる書類が必要です。

申請書類

※送付先変更申請書または、委任状がダウンロードができない場合には、コールセンター(0120-567-350)までご連絡ください。

接種券の発行申請と併せて申請する場合

必ず接種券発行申請書と送付先変更申請書を春日井市役所2階 健康増進課前 新型コロナワクチンサポートコーナー(平日 午前9時から午後5時まで)もしくは、郵送にて同時にご提出ください。

※ 同時にご提出いただけない場合は、接種券等の郵送に間に合わない可能性があります。ご了承ください。

提出先

春日井市役所2階 健康増進課前 新型コロナワクチンサポートコーナー(平日 午前9時から午後5時まで)もしくは、郵送にて申請してください。

申請書類の郵送先

〒486-8686

春日井市鳥居松町5丁目44番地

新型コロナウイルスワクチン接種推進室 宛

※市民課及び各出張所での提出はできません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルスワクチン接種推進室(コールセンター)

電話:0120-567-350

健康福祉部 健康増進課 新型コロナウイルスワクチン接種推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。