まちと自然が、ちょうどいい

ページID 1011038 更新日 平成29年12月12日

印刷大きな文字で印刷

名古屋市に隣接し、現在はライフタウンとして発展を続ける春日井市。

名古屋駅や栄駅からの良好なアクセス、住環境のよさ、四季折々の表現を見せる豊かな自然。
洗練された都市空間と豊かな自然が調和したまち、春日井市。

まちと自然がちょうどいい。
だから、春日井市は選ばれています。

歴史と豊かな緑に包まれた悠久のまち「味美」

歴史と緑に包まれたまち味美

市西部の「味美」エリアに位置する二子山公園。
国の指定史跡・二子山古墳があり、桜の名所としても知られる公園には、広々とした芝生広場や水のせせらぎがあり、家族連れの憩いの場となっています。

名鉄小牧線の味美駅からは、栄・名古屋駅へのアクセスも快適。
生活圏内には様々な商店やスーパーマーケットがあり、日々の買い物も便利です。

点在する古墳と県営名古屋空港を飛び立つ飛行機が印象的なまち「味美」。
ここには、古代から連綿と続く歴史があります。

春日井広報大使・イリュージョニスト 田中大貴さんが紹介する「味美」の魅力

イリュージョニスト 田中大貴さん

「味美」周辺の魅力は、桜や自然豊かな緑、そして歴史の情緒あふれる二子山公園です。
埴輪などワクワクするような魅力がたくさんある二子山公園は、この辺りに住む小学生なら、学校の遠足でも訪れるのではないでしょうか。
「味美」エリアからは、JR勝川駅も近いのですが、特に栄へのアクセスが便利なのは、名鉄味美駅です。
名鉄小牧線と地下鉄名城線を使えば、栄まで20分ほどしかかかりません。
 
この地域にある知多公民館は、マジシャンになるという夢の第一歩を刻んだ、思い出溢れる場所です。
小学6年生の頃から、公民館で行われていたマジック教室に通い、勉強をしてきました。
今は新しくなり、生涯学習の拠点として、市民の皆さんが活き活きと利用しています。

私にとって、「味美」エリアは、夢への原点がたくさんあるところ。
手芸専門店などの地元に密着したお店、エアフロントオアシスのような自由を感じさせる空間。
きっとあなたにも素敵な場所が見つかると思います。

味美の魅力

落合公園

「日本の都市公園100選」に選ばれた落合公園。

日本最大級の「フォリー・水の塔」をシンボルに、美しい景観と緑あざやかな芝生広場が広がり、家族ぐるみで一日楽しめます。
春に咲きほこる千本の桜、花火が夏の夜空を彩る「納涼まつり」、紅葉に映える秋のカナディアンハウス、景観一面に広がる冬の銀世界など、移ろう四季の魅力が感じられるおすすめのスポットです。

写真1

写真2

写真3

写真4

落合公園

所在地

愛知県春日井市東野町字落合池1番地

落合公園

写真5

豊かな花と緑が四季折々の姿を見せる 都市緑化植物園。

広い園内は、動物とのふれあい広場や芝生広場があり、休日は、アスレチックやサイクルボートなどを楽しむ家族連れでにぎわっています。
季節を感じるイベントも随時開催。緑の中で行われるコンサートやワークショップ、フードコートなどが、憩いの空間を提供しています。


写真7

写真6

都市緑化植物園(グリーンピア春日井)

所在地
愛知県春日井市細野町3249番地1
電話番号
0568-92-8711