鷹来公民館親子講座 「赤ちゃんの育つ力を引き出す遊び」

ページID 1030477 更新日 令和5年1月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て

開催エリア(中学校区):西部地区(西部・鷹来)

開催日

令和5年3月5日(日曜日) 、3月12日(日曜日)

〈2回〉

開催時間

午前10時 から 正午 まで

対象

未就学児
5か月以上1歳3か月までのお子様とその保護者,または、発達に不安のあるお子様とその保護者
※発達に不安のあるお子様の場合、1歳3か月を超えるお子様もご参加できます。ご相談ください。

開催場所

鷹来公民館第5集会室(和室)
鷹来公民館

内容

親子で参加し、お子さんが自ら育つ遊びを作業療法士の指導で学びます。

申込み締め切り日

令和5年2月23日(木曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

2月23日(木曜日・祝日)〈必着〉までに、申込フォームから住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、お子様の氏名(ふりがな)、お子様の月齢・年齢、お子様の性別、電話番号を入力し、応募。インターネット接続環境が無いなど申込フォームが使えない方は往復はがき(親子1組1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、お子様の氏名(ふりがな)、お子様の月齢・年齢、お子様の性別、電話番号を書いて〒486-0809 町屋町3610-1 鷹来公民館へ。定員を超えた場合は、抽選を行い、応募者全員に抽選結果を通知します。

講師
作業療法士 池部 典子
定員
親子10組
費用
無料
持ち物
水筒(水分補給用飲料)、タオル、マスク
その他
親子とも、動きやすい服装でご来場ください。
問い合わせ
鷹来公民館 0568-84-7071

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 鷹来公民館

電話:0568-84-7071
文化スポーツ部 鷹来公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。