知多公民館令和5年度前期市民講座〖吊るし飾りに思いを込めて~夏のお花や金魚、手まりで涼しい夏を~〗

ページID 1030777 更新日 令和5年3月23日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する)

開催エリア(中学校区):南部地区(中部・知多・味美)

【作品見本】  手芸用のちりめんを使って、初心者向けの吊るし飾りを作ります。夏のお花や金魚、手まりのモチーフなどと、涼しげな音のシェルも吊るして、夏向けの飾りを作りましょう。

【作品見本】

手芸用のちりめんを使って、初心者向けの吊るし飾りを作ります。夏のお花や金魚、手まりのモチーフなどと、涼しげな音のシェルも吊るして、夏向けの飾りを作りましょう。

感染症予防対策(検温、手指の消毒、マスクの着用、室内の換気等)にご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今後の状況によっては、延期または中止になる場合がありますので、受講される皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。また、今後変更等ある場合はご連絡しますので、よろしくお願いします。

開催日

令和5年4月28日(金曜日) 、5月12日(金曜日) 、5月26日(金曜日) 、6月2日(金曜日) 、6月16日(金曜日) 、6月30日(金曜日) 、7月14日(金曜日)

(7回)
※体調が悪い場合は、ご来館をお控えください。

開催時間

午前10時 から 正午 まで

対象

市内在住か在勤・在学の人

開催場所

知多公民館(第2集会室)

内容

手芸用のちりめんを使って、初心者向けの吊るし飾りを作ります。夏のお花や金魚、手まりのモチーフなどと、涼しげな音のシェルも吊るして、夏向けの飾りを作りましょう。(持ち帰っての作業があります。)。

 

申込み締め切り日

令和5年4月12日(水曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

往復はがき(1人1枚)に、催し(講座) 名、郵便番号、住所、 電話番号、氏名(ふりがな)、年齢、性別を書いて、〒486-0947知多町4-55へ、または申込みフォームから。

   ※受講のお知らせ(抽選結果等)は、申込み締切日から概ね1週間以内に通知します。

 ※申込みフォームから申し込んだ場合の連絡通知は、セキュリティ上、申込みフォーム登録のメールアドレスに限らせていただきます。

 

講師

伊藤 亜希子

定員
10人(抽選)
費用

受講料1,750円 

教材費2,500円

※受講日当日にご持参ください。おつりがないようにお願いします。

※開講後、受講者の方の都合によりキャンセル、欠席した場合は、受講料の返金はできません。また、事前に材料の準備をしておりますので、受講者の方の都合により、キャンセル、欠席した場合は、開講前であっても教材費をいただきます。

持ち物

裁縫道具(針、糸)、はさみ(紙用、布用)、木工用接着剤、マスク(着用のご協力をお願いします。)

その他
持ち帰っての作業があります。
問い合わせ
 知多公民館(月曜休館)  電話0568-32-8988 ファクス0568-33-2208

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 知多公民館

電話:0568-32-8988
文化スポーツ部 知多公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。