知多公民館後期市民講座「はじめての凹(おう)版画~西洋版画の技法ドライポイントを体験~」

ページID 1032199 更新日 令和5年8月24日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)

開催エリア(中学校区):南部地区(中部・知多・味美)

凹版画
〈左〉原版の作品例     〈右〉凹版画の作品例

西洋美術や雰囲気のある本の挿絵のような素敵な作品が作れます。版画作品には、あとで着色することも可能です。

開催日

令和5年11月1日(水曜日) 、11月15日(水曜日) 、11月29日(水曜日) 、12月13日(水曜日)
令和6年1月17日(水曜日) 、1月31日(水曜日)

(全6回)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

対象

一般
※定員を超え、抽選となった場合は、市内在住か在勤、在学の人を優先します。

開催場所

知多公民館(第1集会室)

内容

点画を描くような感じで線を重ねる、繊細な描画表現が魅力的な白黒の版画作品を作ります。

申込み締め切り日

令和5年9月12日(火曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

往復はがき(1人1枚)に、催し(講座) 名、郵便番号、住所、 電話番号、氏名(ふりがな)、年齢、性別を書いて、〒486-0947知多町4-55へ、または申込みフォームから。

※受講のお知らせ(抽選結果等)は、申込み締切日から概ね1週間以内に通知します。

※申込みフォームから申し込んだ場合の連絡通知は、セキュリティ上、申込みフォーム登録のメールアドレスに限らせていただきます。

 

講師

春日井市生涯学習指導員 林 幸秀

定員
15人(抽選)
費用

受講料1,500円、教材費500円

※受講日当日にご持参ください。おつりがないようにお願いします。

※事前に材料の準備をしておりますので、受講者の都合でキャンセル・欠席された場合は、教材費をいただきます。また、開講後、受講者の都合によりキャンセル・欠席した場合は、受講料の返金はできません。

持ち物

鉛筆、シャープペンシル、消しゴム

問い合わせ
知多公民館(月曜休館)  電話0568-32-8988 ファクス0568-33-2208

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 知多公民館

電話:0568-32-8988
文化スポーツ部 知多公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。