味美ふれあいセンター短期講座「超簡単!!『家族でいっしょに、あみもの』教室」
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
開催エリア(中学校区):南部地区(中部・知多・味美)
- 開催日
-
令和1年12月14日(土曜日) 、12月21日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 対象
-
小学4年生から中学3年生までの子どもとその保護者
- 開催場所
-
味美ふれあいセンター 第2・3集会室
- 内容
おしゃれで映える、スパイラル状のマフラーを家族で編みます。あみものの経験がないお子様でも簡単に編むことができます。
- 申込み締め切り日
-
令和1年11月18日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
11月18日(月曜日)〈必着〉までに、往復はがき(1講座1組1枚)に講座名、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、性別、年齢、学年、電話番号を書いて、〒486-0958 西本町1-15-1 味美ふれあいセンターへ、または申込フォームから。応募者多数の場合は抽選。
- 講師
- 丹羽 悦子
- 定員
- 15組(1組につき最大3名申込可)
- 費用
-
子ども用マフラーを編む場合、毛糸代500円又は800円
(500円の毛糸は数に限りあり)
大人用マフラーを編む場合、毛糸代1,600円
※かぎ針、棒針を購入する場合は、1人につき110円
- 持ち物
-
子ども用マフラーを編む場合、かぎ針5号
大人用マフラーを編む場合、棒針6号又は5号
(ない人は、1人につき110円で購入可。事前申込要)
- 申し込み
- 味美ふれあいセンター
- 問い合わせ
-
0568-31-3522
フォークロア調で、スパンコールが施されています。
1玉で1点のマフラーを編みます。
数に限りがあるため、子ども用マフラーを編むお子様限定とさせていただきます。
子ども用マフラーは1玉、大人用マフラーは2玉で編みます。
※お子様が大人用マフラーを編んでも、保護者の方が子ども用マフラーを編んでいただいても結構ですが、A~Dの毛糸は子ども用マフラーを編むお子様限定とさせていただきます。
※毛糸は、当選者の方が決まり次第、味美ふれあいセンターにお越しいただき、ご希望の種類を選んでいただきます。数に限りがあるため、先着順とさせていただきますが、申込時点ではご希望は伺えませんのでご了承ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む