自然観察会 ~探そうよ!!川の中の不思議な生き物を~

ページID 1026092 更新日 令和4年5月23日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て

開催エリア(中学校区):高蔵寺地区(高蔵寺・藤山台・高森台・石尾台・岩成台)

開催日

令和4年5月28日(土曜日)

開催時間

午前9時30分 から 正午 まで

(午前9時15分から受付を開始します。)

対象

小学生
(保護者同伴)

開催場所

高蔵寺運動広場周辺の庄内川

内容

 庄内川でガサガサ体験(川の水質検査・川の中を箱メガネでみる・網で生き物を採取)を実施します。その後、採取した生き物を調べて、水の汚れの程度と生き物の関係を判定し、自然の大切さを学びます。

※雨天時は令和4年6月12日(日曜日)に延期します。

(当日の天候にかかわらず、河川の増水・濁り等により延期する場合があります。)

申込み締め切り日

令和4年5月19日(木曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

下の「申込フォーム」からお申込みください。

講師
自然環境保全活動推進員
定員
10組(応募者多数の場合は、市内在住者優先の抽選)
費用
無料
持ち物
タオル、飲み物、筆記用具、水中で脱げないかかと付の履物、帽子、着替え

抽選結果について

 この度はたくさんのご応募ありがとうございました。

 今回は応募者多数のため抽選となっております。抽選結果につきましては、ご応募いただきました全員の方に5月20日付で発送しておりますが、5月24日までお待ちいただいても結果が届かない場合は、環境保全課までお問い合わせください。

お詫びと訂正

 一部配布済みのご案内(チラシ)に「AELネット環境学習スタンプラリー対象イベント」との記載がありますが、本イベント開催日は期間外となりますので対象となりません。お詫びの上訂正いたします。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境保全課

電話:0568-85-6279
環境部 環境保全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。