勾玉をつくろう
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する)
開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)
- 開催日
-
令和4年7月23日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午前11時30分 まで
午後1時30分 から 午後3時30分 まで受付はそれぞれ開始15分前から
- 対象
-
小学生
注:必ず保護者が同伴してください。 - 開催場所
-
春日井市立中央公民館 第7集会室
- 内容
石を削って古代のアクセサリー・勾玉と管玉の首飾りをつくります。
- 申込み締め切り日
-
令和4年6月17日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
はがき、ファクスに講座名、郵便番号、住所、児童氏名、学校名、学年、保護者氏名、電話番号、希望する時間を書いて、春日井市教育委員会文化財課へ申し込んでください。
メールの方は、申込フォームから申し込んでください。 - 定員
- 各回10組(1組3人まで)
注:定員を超えた場合は抽選を行い、結果をはがきで通知します。 - 費用
- 材料代(1セット) 300円
- 持ち物
- エプロン、マスクなど
- 申し込み
- 春日井市教育委員会文化財課
〒486-0913 春日井市柏原町1-97-1
電話 0568-33-1113 ファクス 0568-34-6484
注:月曜休み(祝休日の場合も)
会場案内図(春日井市立中央公民館)
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む