内津文化財祭
イベントカテゴリ: 祭り・催し
開催エリア(中学校区):坂下地区
令和元年度 第21回内津文化財祭の様子
- 開催日
-
令和1年5月12日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
内々(うつつ)神社
- 内容
開会式 午後1時から1時10分まで
演 奏 午後1時15分から2時00分まで
出演 エレノア・シー Jazz Trio
御舞台(市指定有形民俗文化財)の展示
茶 会 午後1時10分から3時30分まで
三十六歌仙額の公開 午後2時00分から3時30分まで
社殿・庭園・すみれ塚ガイド 午後2時00分から3時30分まで
短歌・俳句・川柳の投句 午後2時00分から3時30分まで
新緑の豊かな内々神社において、5月12日(日曜日)に第21回内津文化財祭を開催しました。当日は、エレノア・シー Jazz Trioによるジャズの演奏が行われました。また、庭園での茶会や投句、三十六歌仙額の公開、文化財ボランティアによる庭園、社殿、すみれ塚ガイドが行われました。
第21回内津文化財祭プロモーションビデオ
平成30年度 第20回 内津文化財祭の様子
豊かな自然の中にある新緑の内々神社で5月6日(日曜日)に第20回内津文化財祭を開催しました。当日は、県指定文化財の社殿前で、市内の保存会による「棒の手」や「和力(わりき)」による伝統芸能の演舞が披露されました。また、御舞台や三十六歌仙額の公開、春日井市茶道連盟による茶会、春日井文化財ボランティアの会による庭園、社殿、すみれ塚ガイドが行われました。
平成29年度 第19回 内津文化財祭の様子
県指定文化財の内々神社において、5月14日(日曜日)に第19回内津文化財祭を開催しました。当日は、ソプラノ歌手 田中 由美子さん、ピアノ奏者 堀田 みづほさんによる日本の歌を中心とした演奏をお楽しみいただきました。また、庭園での茶会や投句、三十六歌仙額の公開、文化財ボランティアによるガイドなどが行われ、薫風さわやかな内津の自然の中で多くの方が文化財に親しみました。
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む