2021春日井市民第九合唱団
台風等による練習の中止について
練習の有無については、個別の連絡はいたしません。
各自、気象情報を確認して行動してください。
練習の中止基準(暴風警報を基準としています)
16時30分の時点で暴風警報が発令されている場合は、練習を中止とします。
18時30分までに新たに暴風警報が発令された場合は、練習を中止とします。
大雨警報や雷注意報等が発令されている場合
安全を第一に考え、練習の参加は団員それぞれ自らの責任で判断して行動してください。
2021第九合唱団の練習内容について
日付 |
練習パート | 練習内容 | 次回練習予定 |
---|---|---|---|
10月3日(日曜日) | 女声 | 全体で通し練習 | 最初から練習 |
男声 | 411-431小節のパート分けの後、最初から練習 | ||
10月10日(日曜日) | 女声 | 最初から最後まで発声的なポイントをおさえながら練習 | 257小節Dから330小節を中心に練習をし、さらに650小節から654小節の練習 |
男声 | 411~431小節の男声コーラスのパートの確認の後、最初から練習 | 795小節目「S」から練習 | |
10月16日(土曜日) | 女声 | S(795小節)以降、二重フーガ(654小節)以降、595以降の練習 | 257小節Dから330小節を中心に練習をし、さらに650小節から654小節の練習 |
男声 | 795小節目「S」から練習 | ||
10月23日(土曜日) | 全体 | 最初からダブルフーガの手前まで練習 | (11月6日)595小節から練習 |
10月24日(日曜日) | 女声 | 627小節からダブルフーガの前までと、 851小節から最後までを練習 | (11月7日)595からとダブルフーガを中心に練習し、後半を中心に復習 |
男声 | S(795小節)から最後まで、最初に戻ってSの前まで練習 | (11月7日)595小節から練習 | |
10月31日(日曜日) | 女声 | 595小節から始め、後半の練習で特に、ダブルフーガを中心に練習 | 主に前半を練習(11月14日) |
男声 |
595小節から始め、前に戻っていき、最後に最初から最後まで通して流れを確認 フレーズの終わりや下行形での響きの下がりを修正 |
最初から確認(11月14日) | |
11月6日(土曜日) | 全体 | 合同での音楽の聴こえ方の確認を中心に、595小節から合同で一通り練習 | |
11月7日(日曜日) | 全体 | 前半は、実際に客席に座って、本番のように歌唱時は後ろを向いて最初から練習 後半は、並びを変えて正面を向いて練習 |
|
11月14日(日曜日) | 女声 | 前半は、ダブルフーガを取り出して練習 後半は、285小節練習番号Eから練習番号Mまで練習 |
全体をまんべんなく練習(11月21日) |
男声 | 最初から一通り練習 | 暗譜で最初から通して練習(11月21日) | |
11月20日(土曜日) | 女声 | 合同練習 | |
男声 | |||
11月21日(日曜日) | 女声 | 全体をまんべんなく練習 | |
男声 | 暗譜で最初から通して練習 | ||
11月28日(日曜日) | 女声 | 井村先生の指導で予定通り練習 | |
男声 |
(※)30分ごとに5分以上の換気を行いますので、体温調節のため、脱着のしやすい服装でお越しください。
2021第九合唱団練習日程
十分な練習を行えるように、10月23日、11月6日、11月20日の土曜日を練習日として追加します。
発声練習の時間を十分に確保するため、練習開始時間を18時からに変更します。
20時30分の練習終了後、全員で使用したイスなどの消毒や片付けを行います。解散は20時45分ごろの予定です。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、30分ごとに5分以上の換気タイムを設けますので、ご協力ください。
日付 |
時間 |
練習会場 |
練習パート | 指導者 |
---|---|---|---|---|
8月1日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで |
春日井市民会館 |
全体 (結団式終了後) |
西畑 松下 |
【中止】8月8日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで |
総合福祉センター・大ホール |
男声 |
松下 |
【中止】8月15日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで |
総合福祉センター・大ホール |
全体(ドイツ語指導) |
松下 |
【中止】8月22日(日曜日) |
18時30分から20時30分まで |
総合福祉センター・大ホール |
男声 |
松下 |
【中止】8月29日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで |
総合福祉センター・大ホール |
ソプラノ |
奥村 |
【中止】9月5日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで |
総合福祉センター・大ホール |
アルト | 奥村 |
【中止】9月12日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで |
総合福祉センター・大ホール |
男声 |
松下 |
【中止】9月19日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで |
総合福祉センター・大ホール |
ソプラノ | 西畑 |
【中止】9月26日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで |
総合福祉センター・大ホール |
アルト | 西畑 |
10月3日(日曜日) | 18時30分から20時30分まで | 総合福祉センター・大ホール | 女声 |
井村 西畑 |
総合福祉センター・小ホール | 男声 | |||
《開始時間変更》10月10日(日曜日) | 18時00分から20時45分まで | 総合福祉センター・大ホール | 女声 | 西畑 |
総合福祉センター・小ホール | 男声 | 松下 | ||
《開始時間変更》10月16日(土曜日) | 18時00分から20時45分まで | 東部市民センター・ホール | 全体 | 井村 松下 |
《追加日程》10月23日(土曜日) | 18時00分から20時45分まで | 総合福祉センター・大ホール | 全体 | 西畑 |
《開始時間変更》10月24日(日曜日) | 18時00分から20時45分まで |
総合福祉センター・大ホール |
女声 | 西畑 |
総合福祉センター・小ホール | 男声 | 松下 | ||
《開始時間変更》10月31日(日曜日) | 18時00分から20時45分まで |
総合福祉センター・大ホール |
女声 | 西畑 |
総合福祉センター・小ホール | 男声 | 松下 | ||
《追加日程》11月6日(土曜日) | 18時00分から20時45分まで | 総合福祉センター・大ホール | 全体 | 松下 |
《開始時間・会場変更》11月7日(日曜日) | 18時00分から20時45分まで |
春日井市民会館 |
全体 |
西畑 松下 |
《開始時間変更》11月14日(日曜日) | 18時00分から20時45分まで | 総合福祉センター・大ホール | 女声 | 西畑 |
総合福祉センター・小ホール | 男声 | 松下 | ||
《追加日程》11月20日(土曜日) | 18時00分から20時45分まで | 総合福祉センター・大ホール | 全体 | 西畑 |
《開始時間変更》11月21日(日曜日) | 18時00分から20時45分まで | 総合福祉センター・大ホール | 女声 | 西畑 |
総合福祉センター・小ホール | 男声 | 松下 | ||
11月23日(火曜日・祝日) | 13時00分から15時00分まで(予定) |
春日井市民会館 |
オーケストラとの合同練習 | 井村 松下 |
《開始時間変更》11月28日(日曜日) | 18時00分から20時45分まで |
総合福祉センター・大ホール |
全体 | 井村 松下 |
12月4日(土曜日) | 16時15分から18時45分まで | 春日井市民会館 (市民会館ロビーに集合) |
リハーサル | 井村 松下 |
12月5日(日曜日) |
10時30分集合 17時30分ごろ解散 |
春日井市民会館 (文化フォーラム春日井・視聴覚ホールに集合) |
本番 |
※各練習会場の駐車場には限りがありますので、できるだけ徒歩や自転車、公共交通機関や送迎、乗り合わせでご来場ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための日程変更について(9月10日追記)
春日井市民第九合唱団では、愛知県に緊急事態宣言が発令され、春日井市内の公共施設の利用が休止となるため、9月30日までの練習は中止することとします。
今後も新型コロナウイルス感染症の影響によっては、現在予定されている練習の日程が変更となる可能性があります。
日程等の変更がある場合は、このホームページ上でお知らせするほか、メールなどの方法でお知らせします。
説明会及び結団式の日程変更について
説明会
日時 | 2021年7月4日(日曜日)午後6時30分から(受付は午後6時から) |
---|---|
会場 |
春日井市民会館 |
結団式
日時 | 2021年8月1日(日曜日)午後6時30分から(受付は午後6時から) |
---|---|
会場 |
春日井市民会館 |