健康診査 よくある質問

ページID 1000856 更新日 平成30年3月30日

印刷大きな文字で印刷

質問市で実施している「乳がん検診」とは、どのようなものですか?

回答

30歳以上の女性の市民を対象に、視触診・超音波検査(エコー)、または視触診・乳房X線撮影(マンモグラフィ)を実施しています。
超音波検査(エコー)は、超音波を用いて腫瘤(しゅりゅう)やその性状を観察します。乳腺の密度の濃い若い女性に適しています。
乳房X線撮影(マンモグラフィ)は、乳房を2枚の板で挟んでできるだけ薄くし、乳腺を中心に撮影するものです。
なお、豊胸手術を受けた方は、乳がん検診は受診できません。
また、ペースメーカー・CVポートを装着している方、脳室シャント手術を受けた方、受診時に妊娠の可能性がある方はX線撮影は受診できません。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 地域福祉課

電話:0568-85-6172 ファクス:0568-84-5764
健康福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。