私たちの未来をつくる「新たな総合計画」策定中
皆さんは、「総合計画」を知っていますか。総合計画は、市の将来像や施策の基本的な方向性を定める、まちづくりの指針となるものです。現在の第五次総合計画の計画期間が平成29年度で終了するため、平成30年度からの新たな計画「第六次総合計画」の策定を進めています。このたび、中間案を作成しましたので、市民の皆さんからの意見を募集します。
総合計画とは
第六次総合計画は、「基本構想」と「基本計画」の二つで構成します。
基本構想:市の将来像とその実現のための基本目標を示します。(期間:20年)
基本計画:基本構想の実現に向けた施策を効果的に推進するため、施策の基本的な方向性や体系を示します。(期間:10年)
新たな総合計画策定の流れ

「市民の皆さんの意見を聞きながら策定する」ことが大切と考え、市民ワークショップ「TALK&CAFE」や市民意識調査、グループインタビューなど、計画策定の初期段階から積極的に意見をいただいてきました。引き続き、皆さんから寄せられた意見を参考にして第六次総合計画の策定を進め、平成30年2月に策定する予定です。