基本目標1 安全・安心なまち
生活と健康を守り、生涯にわたって幸せに暮らすことができるまちを実現します。
・防災・減災対策の充実
・防犯力の向上
・交通安全対策の強化
木造住宅の解体・運搬・処分に係る除却工事や要緊急安全確認大規模建築物の耐震改修工事の費用を新たに助成します。
勝川駅南公園に調整池の整備を進めるとともに、熊野桜佐土地区画整理事業地内で新たな調整池の整備に着手します。
市民の利便性や安全性の向上のため、大規模地震による落橋防止のための耐震補強工事を実施します。
・健康づくりの推進と地域医療の確保
・高齢者福祉の充実
・障がい者福祉の充実
・地域での支え合いの推進
健康診査や各種検診を行う他、新たにピロリ菌感染の有無などを調べる胃がんリスク検診を実施します。
全疾病を対象に入院・通院ともに全額助成します。
定期予防接種の他、新たに1~6歳の未就学児を対象に、おたふくかぜワクチン接種費用の一部を助成します。
在宅医療と介護の連携、認知症の総合的な支援などを効果的に推進するため、新たに基幹型地域包括支援センターを設置するとともに、担当地区を再編し、地域包括支援センターの機能向上や体制の強化を図ります。
その他…在宅医療・介護連携推進事業、生活支援体制整備事業の拡充など