安全安心の確保
避難所備蓄品の充実【拡充】
多様な避難者に配慮するため、新たに乳児用の液体ミルクを備蓄します。
市民安全課(電話85-6072)
安全で利用しやすい道路環境の整備【継続】
生活道路や通学路の整備を進め、歩行者や自転車の安全を確保します。
道路課(電話85-6274)
浸水対策の推進【継続】
市内各地において、雨水調整池や排水路などを計画的に整備します。
河川排水課(電話85-6361)
下水建設課(電話85-6357)
消防署の整備(令和6年4月開設予定)【継続】
老朽化する消防署を、北城町へ移転整備し、災害への対応力を強化します。
消防総務課(電話85-6376)