市有地活用による認可保育園の整備・運営事業者の公募について
公募結果について
令和2年3月3日から令和2年4月30日まで募集を行いました市有地活用による認可保育園の整備・運営事業者について、次のとおり決定しました。(応募者数 3法人)
- 整備事業者名 社会福祉法人恩賜財団愛知県同胞援護会
- 事業者所在地 春日井市廻間町703番地1
- 定員(予定) 150人
募集について(募集は終了しました)
春日井市では、春日井市公共施設等マネジメント計画及び春日井市公共施設個別施設計画に基づき、老朽化した公立保育園について計画的に建替えや大規模修繕を進めることとしています。また、第2次新かすがいっ子未来プランに基づき、保育需要量の増加が見込まれる高蔵寺・南城中学校区において、保育園等での受入れを確保していくこととしています。
これらの計画の一環として、市有地を保育園整備用地として事業者に貸付けて令和4年4月に認可保育園を開設することとし、その整備・運営を行う社会福祉法人を募集します。
公募する事業の内容
No. | 区分 | 内容 |
---|---|---|
1 | 施設の種別 | 児童福祉法(昭和22年法律第164号)に規定する保育所 |
2 | 開園予定日 | 令和4年4月1日 |
3 | 認可(利用)定員 | 150人程度(0~5歳。うち3歳未満児は50人以上) |
4 | 開園時間 | 平日は午前7時から午後7時まで、土曜日は午前7時から午後3時までを基本 |
5 | 休園日 | 日曜日、休日、1月2日、3日及び12月29日~31日 |
6 | 通常保育以外の保育 | 一時預かり事業、育児相談 |
貸付地について
No. | 項目 | 内容 | |
---|---|---|---|
1 | 所在地 | 春日井市白山町6丁目4番1外の一部(白山運動広場内) | |
2 | 敷地面積 | 3,000平方メートル未満 | |
3 | 都市計画上の位置付け | 用途地域等 | 第1種中高層住居専用地域、準防火地域 |
4 | 建ぺい率 | 60% | |
5 | 容積率 | 200% | |
6 | 現況 | 更地 |
応募受付について
受付期間
令和2年3月3日(火曜日)から令和2年4月30日(木曜日)までの平日の午前9時から午後5時まで(必着)
受付場所
春日井市青少年子ども部保育課
春日井市鳥居松町5丁目44番地 春日井市役所2階
電話 0568-85-6202
電話予約の上、来庁してください。
提出書類
下記を参照してください。
公募説明会について
日時
令和2年3月16日(月曜日)午前10時
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のためマスク着用でお越しください。また、最少人数でお越しください。
※変更となる場合は、このページでお知らせします。
場所
春日井市役所3階 301・302会議室
予約は不要です。
公募に関する質問事項への回答について
質問書及び公募説明会で出された質問についての回答を掲載します。
添付ファイル
-
市有地活用による認可保育園の整備・運営事業者の公募要項 (PDF 797.3KB)
-
提出書類一覧 (Excel 12.7KB)
-
第1号様式(応募書) (Excel 40.5KB)
-
第2号様式(法人概要書) (Excel 41.0KB)
-
第2号様式の2(運営している又は開園予定の保育施設について) (Excel 54.0KB)
-
第3号様式(新設保育園の整備概要について) (Excel 43.5KB)
-
第3号様式の2(新設保育園の整備計画について) (Excel 33.0KB)
-
第4号様式(新設保育園の運営について) (Excel 37.5KB)
-
第5号様式(提案事業) (Excel 34.0KB)
-
第6号様式(新設保育園の職員について) (Excel 75.5KB)
-
第7号様式(資金計画書(整備)) (Excel 38.0KB)
-
第7号様式の2(借入金償還計画表) (Excel 39.0KB)
-
第8号様式(資金計画書(運営)) (Excel 47.5KB)
-
質問書 (Word 36.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。