春日井市地域防災計画
春日井市地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号。以下「災対法」という。)第42条(市町村地域防災計画)の規定に基づき策定しています。
この計画は、自然災害等(地震、風水害等、原子力)に対処するため、市の処理すべき事務及び業務に関し、関係機関の協力業務を含めた総合的かつ計画的な対策を定め、効果的な防災活動を実施することを目的としています。
地震災害対策計画
-
全文 (PDF 4.8MB)
-
表紙・目次 (PDF 157.6KB)
-
第1編 総則 (PDF 614.6KB)
-
第2編 災害予防計画 (PDF 1017.1KB)
-
第3編 災害応急対策計画 (PDF 1.4MB)
-
第4編 災害復旧計画 (PDF 382.6KB)
-
計画資料 (PDF 1.5MB)
-
奥書 (PDF 40.1KB)
※春日井市は、南海トラフ地震特別措置法第3条第1項に基づき、南海トラフ地震防災対策推進地域として指定されています。
風水害等災害対策計画
-
全文 (PDF 11.2MB)
-
表紙・目次 (PDF 159.6KB)
-
第1編 総則 (PDF 355.6KB)
-
第2編 災害予防計画 (PDF 666.6KB)
-
第3編 災害応急対策計画 (PDF 5.4MB)
-
第4編 災害復旧計画 (PDF 243.9KB)
-
計画資料 (PDF 4.3MB)
-
奥書 (PDF 30.1KB)
原子力災害対策計画
-
全文 (PDF 3.9MB)
-
表紙・目次 (PDF 403.4KB)
-
第1編 総則 (PDF 428.9KB)
-
第2編 災害予防計画 (PDF 411.0KB)
-
第3編 災害応急対策計画 (PDF 475.4KB)
-
第4編 災害復旧計画 (PDF 393.2KB)
-
計画資料 (PDF 3.4MB)
-
奥書 (PDF 384.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。