春日井市スポーツ推進委員
スポーツ基本法第32条で規定されるスポーツ推進委員は、地域のスポ-ツ大会、スポ-ツ教室等の実施に関する連絡調整及び指導・助言や健康・体力づくりの実技指導を行い、地域スポーツの推進を図ることを目的に市町村に置くこととされています。
春日井市では、66名のスポーツ推進委員が委嘱され、地域スポーツの推進のため活躍されています。
スポーツ基本法の施行に伴い平成23年8月24日から名称が「体育指導委員」から「スポーツ推進委員」に変わりました。
氏名 | 小学校区 | 氏名 | 小学校区 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 |
西尾 洋次 | 味美 | 34 | 加藤 好子 | 松原 |
2 |
玉岡 光哉 | 白山 | 35 | 近藤 桂子 | 松原 |
3 |
西脇 義郎 | 白山 | 36 | 伊藤 洋 | 岩成台 |
4 |
伊藤 邦夫 | 勝川 | 37 | 神田 茂 | 西山 |
5 |
霜 恭子 | 勝川 | 38 | 利根 美砂 | 高森台 |
6 |
大原 泰昭 | 春日井 |
39 |
浦野 務 | 柏原 |
7 |
鈴木 章 | 春日井 | 40 | 角 定頼 | 柏原 |
8 |
瀧日 健一 | 春日井 | 41 | 田中 照雄 | 大手 |
9 |
長江 勝郎 | 春日井 | 42 | 福島 征夫 | 大手 |
10 |
加藤 睦子 | 篠木 | 43 | 各務 泰 | 中央台 |
11 |
伊藤 正幸 | 鷹来 | 44 | 藤 明 | 中央台 |
12 |
小川 洋司 | 鷹来 | 45 | 中川 敏明 | 岩成台西 |
13 |
和田 智彦 | 牛山 | 46 | 山田 壽秋 | 岩成台西 |
14 |
中島 あつ子 | 鳥居松 | 47 | 細萱 美知代 | 松山 |
15 |
若尾 久仁子 | 鳥居松 | 48 | 山田 昇市 | 松山 |
16 |
伊藤 賢二 | 小野 | 49 | 吉田 厚司 | 松山 |
17 |
伊藤 典宏 | 小野 | 50 | 小原 光宜 | 上条 |
18 |
榎澤 正博 | 八幡 | 51 | 渡邊 留里子 | 上条 |
19 |
佐藤 三保子 | 八幡 | 52 | 加藤 昂治 | 神屋 |
20 |
岡崎 裕子 | 坂下 | 53 | 中島 義智 | 神屋 |
21 |
高崎 秀三 | 坂下 | 54 | 荒木 清 | 東野 |
22 |
大場 敬子 | 西尾 | 55 | 山田 博 | 東野 |
23 |
木塚 茂 | 高座 | 56 | 安藤 昇 | 北城 |
24 |
酒井 裕 | 高座 | 57 | 岩本 邦弥 | 石尾台 |
25 |
恩田 幸治 | 不二 | 58 | 堀田 真澄 | 石尾台 |
26 |
斎藤 芳子 | 不二 | 59 | 上野 憲一 | 東高森台 |
27 |
松尾 芳和 | 玉川 | 60 | 青山 定子 | 篠原 |
28 |
油 眞裕美 | 藤山台 | 61 |
島田 俊一郎 |
押沢台 |
29 |
大高 恵津子 | 藤山台 | 62 | 塚本 由美子 | 押沢台 |
30 |
星子 浩 | 藤山台 | 63 | 森 誠子 | 押沢台 |
31 |
打田 敏己 | 神領 | 64 | 山田 正信 | 丸田 |
32 |
津田 直子 | 神領 | 65 | 奥村 直之 | 出川 |
33 |
平岩 修 |
山王 | 66 | 森田 治 | 出川 |
スポーツ推進委員に関することは、公益財団法人春日井市スポーツ・ふれあい財団 スポーツ振興センター スポーツ振興室(電話0568-84-7101)へお問い合わせください。