日本赤十字社春日井市地区
日本赤十字社について
日本赤十字社は、人間のいのちと健康、尊厳を守るという「人道」の理念のもと国内外での災害救護活動をはじめ、医療事業、血液事業、救急法などの講習普及、ボランティアおよび青少年育成事業など、地域に根ざした様々な事業を行っています。
中でも災害救護活動は、赤十字活動の柱であります。日本国内においては、地震・台風・大雨災害など、甚大な被害をもたらす自然災害が後を絶えません。こうした災害時において、日本赤十字社は全国規模のネットワークとマンパワーを最大限活用し、被災された方々に寄り添った救護活動を継続的に展開しております。
また、日本赤十字社春日井市地区におきましても、防災備蓄倉庫の整備をはじめ、ガス発電機、AED、ワンタッチパーテーションなど、計画的に地域の災害救護資材の配備に努めております。
令和5年度活動資金募集にご協力をお願いいたします。
令和5年度活動資金募集について
日本赤十字社の活動は、皆様からお寄せいただいた活動資金により支えられており、毎年5月を「赤十字運動月間」として、多くの皆様に赤十字活動をご理解いただき、ご協力をお願いしております。
なお、ご不明な点は、「日本赤十字社活動資金募集について」掲載のものを是非ご利用いただき、何とぞ皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
活動資金募集方法の詳細については、下のリンクから動画による説明を視聴することができます。
日本赤十字社活動資金の募集方法説明動画
町内会【一括】協力の説明動画
一括協力での日本赤十字社活動資金の募集方法を説明する動画です。
町内会【戸別】協力の説明動画
戸別協力での日本赤十字社活動資金の募集方法を説明する動画です。
令和4年度日本赤十字社春日井市地区赤十字活動資金募集の結果報告
一般社資 |
48,308件 |
18,659,659円 |
---|---|---|
法人社資 |
28件 |
385,000円 |
合計 |
48,336件 |
19,044,659円 |
皆さまからお寄せいただいた活動資金は日本赤十字社愛知県支部に送金いたしました。
この実績から交付金3,830,000円が日本赤十字社春日井市地区に交付されました。
この交付金により、日本赤十字社春日井市地区ではワンタッチパーテーション54個、シェルターテント35台を災害救護資材として配備しました。