老人クラブ社会活動促進事業補助金
老人クラブ社会活動促進事業補助金の概要
春日井市では、次の要件を満たす老人クラブに対し補助金を交付しています。
- 市内に居住する 概ね60歳以上の会員で構成されていること
- 概ね30人以上の会員がいること
- 会費を徴収していること
- 春日井市老人クラブ連合会に加盟していること又は加盟予定であること
補助金額は、1クラブあたり年間(3,880円×活動月数)+(200円×会員数)です。
申請に必要となる書類
前年度から継続して申請する場合の様式
新規でクラブを設立し新たに補助金の申請をする場合の様式
申請書類を提出する前に、地域福祉課までご相談ください。
-
申請書等・請求書 (Word 41.7KB)
-
申請書等・請求書 (PDF 247.2KB)
-
申請書等・請求書の記入方法 (PDF 1.0MB)
-
会員名簿(白紙) (Excel 12.9KB)
-
会員名簿(白紙) (PDF 70.0KB)
実績報告に必要となる書類
年度末に、年度の活動実績や収支決算について報告していただく書類です。
記入と提出に関する注意事項
- 注意事項
-
- 令和3年度より書類の様式が変更となりました。
- 令和3年度より申請書および請求書の押印が不要となりました。記入内容の訂正は、該当箇所に二重線を引き、訂正してください。修正液や修正テープの使用は認められません。
- 今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送による提出に御協力ください。
- 提出方法
-
書類に必要事項を記入し、健康福祉部地域福祉課(市役所1階窓口番号5)まで提出してください。
- 提出期限
-
- 前年度から引き続いて申請を行うクラブは、令和3年4月5日(月曜日)までに申請書類及び実績報告書を提出してください。
- 年度途中に結成したクラブが申請する場合は、結成後、速やかに申請書類を地域福祉課へ提出してください。
- 受付時間
-
午前8時30分から午後5時まで
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
- 備考
-
白黒(モノクロ)片面で印刷のうえご提出ください。なお、ワード形式にて書類を作成した方は、印刷の際に改行等に伴うレイアウトの崩れにご注意ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。