介護予防・生活支援 住民主体サービスの一覧
住民主体サービスとは
高齢者の方が住み慣れた地域で自立した生活を続けられるよう、地域住民が主体となって行う体操、運動、趣味活動、茶話会等のサロン(通所型サービス)や、高齢者のお宅へごみ出しや電球交換等のお手伝いに行く(訪問型サービス)活動です。
住民主体サービス 一覧
※この一覧は、介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防・生活支援サービスとして補助の申請があった活動を掲載しています。
一覧以外の市内のサロン活動などについては、次の情報公表システムをご覧ください。
住民主体サービスのお問い合わせ
お住いの地域の住民主体サービスやサロンに関する内容や場所などのお問い合わせは、地域福祉コーディネーターにご連絡ください。
【連絡先】
地域福祉コーディネーター(春日井市社会福祉協議会 地域支援課)
住所:浅山町1-2-61(総合福祉センター内)
電話:0568-85-4321
fax :0568-86-3156
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。