エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

春日井市

子育て自動応答

検索の
使い方

サイトマップ

背景色の変更

文字サイズの変更
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを元に戻す
  • 文字サイズを大きくする
  • English
  • 中文
  • Português
  • Español
  • 한국
  • Filipino
  • Tiếng Việt

  • ホーム
  • 市民生活ガイド
  • イベント
  • 施設案内
  • 市政情報
  • 事業者向け情報

現在の位置:  ホーム > 市民生活ガイド > ごみ・環境 > ごみ処理 > 資源・ごみの出し方


ここから本文です。

資源・ごみの出し方

ツイート
シェア
 

ページID 1002656

印刷大きな文字で印刷

  • 粗大ごみの出し方について
  • 春日井市指定袋について
  • 【資源・ごみの出し方便利帳】
  • 家庭から出る資源・ごみ品目別一覧
  • ごみ分別アプリ「さんあ~る」
  • 使用済み乾電池の出し方について
  • 消火器の処分について
  • クリーンセンターへごみを搬入する場合の処理手数料を改定します
  • 引越しなどによる一時多量ごみについて
  • 天ぷら油の回収にご協力ください
  • 一般廃棄物収集運搬許可業者一覧
  • 違法な不用品回収業者にご注意ください
  • 燃やせるごみ収集の一部地区の委託

市民生活ガイド

ごみ・環境

ごみ処理

  • 生ごみの減量
  • 令和3年10月から新たな指定袋を追加しました!
  • ガスボンベ等の出し方はルールを守って
  • 新型コロナウィルス感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方にご協力ください!
  • 蛍光管の拠点回収
  • 在宅医療用注射針の処分方法について
  • 春日井市ごみ処理基本計画(平成31年3月改定)
  • 食品ロス削減にご協力を!
  • 春日井市災害廃棄物処理計画(平成31年3月策定)
  • 環境美化指導員の募集
  • 一般廃棄物処理実施計画
  • 清掃事業概要
  • 春日井市のごみの現状
  • 資源・ごみの収集日
  • 資源・ごみの出し方
  • さわやか収集(排出困難者支援)をご利用ください
  • クリーンセンター
  • レジ袋の削減
  • ごみ減量3R推進事業所の募集
  • 事業者の皆さまへ
  • 市の処理施設に違反した廃棄物を搬入した事業者への対応
  • 古紙回収業者一覧
  • 台風接近時の資源・ごみの収集について
  • 循環型社会形成推進地域計画の事後評価について
  • 生ごみ減量ガイドブックを作成しました
  • ごみステーション整備に係る補助金交付制度
  • ごみステーションの防鳥用ネット貸し出しについて
  • ごみステーションを新設・移設・廃止するとき
  • 清掃事業所の車両の更新について
  • シティプロモーション DaMonde春日井 だから、かすがい
  • 子育てに役立つ情報
  • シニアに役立つ情報

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • ホームへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

春日井市マスコットキャラクター 道風くん(とうふうくん)
  • 携帯サイト
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 市へのご意見・お問い合わせ
  • リンク集

春日井市役所

〒486-8686 愛知県春日井市鳥居松町5-44 電話:0568-81-5111(代表) [ 交通アクセス ]

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで 閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始

Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.