日産自動車株式会社様から「電気自動車」が貸与されました
イベントでの様子
緑と花のフェスティバル
「緑と花のフェスティバル」が4月29日から5月5日まで、少年自然の家と都市緑化植物園で盛大に行われ、32,500人の来場がありました。イベントの中で卓上ボール盤の電源として給電機能を活用しました。
エコライフDAYにおける「打ち水」
エコライフDAY(毎月第1水曜日)における「打ち水」が8月3日に市役所市民広場で行われ、75名の親子と市長、道風くんが打ち水を行いました。イベントの中で、スピーカーの電源として給電機能を活用しました。
貸与式の様子
平成28年3月8日(火曜日)、日産自動車株式会社様から、春日井市に「EVをもっと身近に!プロジェクト」「電気自動車活用事例創発事業」として、電気自動車「e-NV200」を3年間無償貸与していただけることとなり、春日井市役所において貸与式が行われました。
蓄電機能を活かし、大気騒音等の環境調査における測定機器への給電、災害時の照明器具等への一時的な電力確保、次世代自動車の普及啓発を図る環境啓発イベント等への展示に利用します。