リサイクルプラザ情報(不用品交換情報)をご利用ください

ページID 1002711 更新日 令和5年12月3日

印刷大きな文字で印刷

不用品情報イラスト

 ご家庭で不用になった家具や電気製品(一部取り扱いできないものあり)、雑貨などで、まだ使えるものを無償で譲っていただける場合、「あげます情報」として登録し、欲しい人に紹介しています。 また、無償による不用品の譲渡希望についても、「ください情報」として登録、提供を募っています。

【令和2年11月1日より提供できないものを一部変更しました。下記の掲載条件を確認のうえお申込みください。】

 

不用品交換情報

1 掲載条件

  1. 対象:市内在住の方。「あげます情報」の提供者は自宅で品物を3か月間保管できる方。
  2. 提供する品物:修理の必要のないもので、無料で提供できるもの。
  3. 提供できないもの:ガス又は石油暖房器具等、扇風機、換気扇、エアコン、ブラウン管テレビ、洗濯機、本、レコード、オートバイ、貴金属類、動物、植物、不動産等、その他社会通念上好ましくないもの。なお、提供できないものに記載されているものは代表的なものです。他にも提供できないものがありますので、お問い合わせください。        

2 品物の登録

  1. 申込:エコメッセ春日井に配置してある申込書に記入して提出するか、電話でお願いします。
  2. 情報の紹介:エコメッセ春日井内の掲示板およびホームページ上により紹介します。
  3. 情報の問い合わせ:「あげます情報」か「ください情報」の区分、品物番号、品名をお伝えください。また、「ください情報」として掲示した品物を提供されたい方は、その旨申出ください。同意いただければ希望者に提供者の連絡先等を伝えます。

3 品物の譲渡

   譲渡については、双方の責任において行ってください。

4 利用方法

  1. あげる人又は欲しい人が、申込書か電話で情報の提供・登録をします。電話:0568-88-5006
  2. 「あげます情報」の品物を欲しい方又は「ください情報」の品物を提供されたい方がリサイクルプラザ情報で情報を入手します。
  3. 欲しい方にあげる方又は「ください情報」の品物提供者を紹介します。
  4. 欲しい方はあげる方に連絡をして、交渉の後、受け取りに行きます。
  5. 欲しい方はリサイクルプラザ情報に結果を報告します。

5 あげます情報

番号

品名

詳細

  5-8 タイル 10センチメートル角、厚み1センチメートル、100枚
  5-15 オルガン ヤマハ、20年前位に購入(ほぼ未使用)
  5-16 タンス 30年前位に購入、茶色、高さ概ね150センチメートル
  5-17 苗木 南天10本、万両10本、高さ40~50センチメートル
  5-18 エクササイズマシン レッグマジックプラス、取説あり
  5-19 電動リクライニングベッド 7年程使用

      (令和5年11月29日現在)

6 ください情報

番号

品名

詳細

   5-11 台車 約50センチメートル×70センチメートル
   5-12 ダイニングテーブル 4人以上掛けられるもの、あればイスも
   5-14 ミシン 電動、足踏みどちらでも可
   5-15 農業用一輪車・台車 一輪車か台車どちらでもよい
   5-16 固定電話  
   5-17 クリスマス用電飾 イルミネーションライト(電飾)、10メートル位のもの

    (令和5年11月28日現在)

このページに関するお問い合わせ

環境部 エコメッセ春日井

電話:0568-88-5006
環境部 エコメッセ春日井へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。