小型家電回収ボックスについて
小型家電回収ボックスを設置しています!
市では、携帯電話・スマートフォンを始めとする希少金属を含む小型家電やごみ収集車両・ごみ処理施設の火災の原因となる充電式電池を内蔵した小型家電の適正回収及び市民の皆さまの利便性を考慮して、令和3年10月1日から市内の公共施設に小型家電回収ボックスを設置しています。
回収対象は、家庭から出たもので回収ボックスの投入口(縦4cm、横10cm)に入る携帯電話、スマートフォン、デジタルカメラ、ゲーム機、充電式電池を内蔵した小型家電(加熱式・電子たばこ、電気シェーバー、電動歯ブラシ、モバイルバッテリーなど)です。
なお、店舗・事業所などから事業活動に伴って出た小型家電、投入口に入らない小型家電、タブレット端末、パソコン(部品、モニター、自作したものを含む)は回収対象外です。
回収時間は、各公共施設の開館時間に準じます。公共施設の開館時間は、市公式ホームページまたは各公共施設へご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。