かすがい禁煙キャンペーン
なくそう!望まない受動喫煙。
世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」(5月31日)及び厚生労働省が定める「禁煙週間」の主旨に基づき、未成年者の喫煙防止や受動喫煙防止の一層の推進に向けて市民への普及啓発を図るため、禁煙キャンペーンを実施しています。
実施期間
毎年5月31日から6月6日まで
主な実施内容
ニコニコ防煙教室
市内の保育園、幼稚園において、年長児を対象とする防煙教室(ニコニコ防煙教室)を実施します。
街頭啓発キャンペーン
禁煙支援の相談先を記載した啓発グッズなどを禁煙週間中に愛知県立春日井高等学校の生徒、健康マイスター(ボランティア)、春日井保健所及び春日井市健康管理事業団と協力しながらJR春日井駅、JR勝川駅、JR高蔵寺駅周辺で配布します。
※令和2年度は新型コロナウイルス感染防止のため中止
パネル展示
図書館において、受動喫煙防止に関するポスター等の展示をします。
懸垂幕の設置
禁煙週間中、市民会館南側に懸垂幕を設置し、喫煙者に対し禁煙を呼びかけます。
ポスター掲示
市役所を始め市内各所へ世界禁煙デーのポスターなどを掲示し、多くの市民へたばこがもたらす健康影響について周知します。