ヘルスメイト養成講座

ページID 1014594 更新日 令和4年5月2日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 健康・福祉

開催エリア(中学校区):坂下地区、高蔵寺地区(高蔵寺・藤山台・高森台・石尾台・岩成台)、中部地区(東部・松原・柏原・南城)、西部地区(西部・鷹来)、南部地区(中部・知多・味美)

食育教室などでボランティアとして活躍しませんか?

ヘルスメイト(食生活改善推進員)とは、食について学び、地域で食生活の改善や食育の普及活動を行うボランティアです。ヘルスメイト養成講座を受講し、ボランティアとして地域で活躍してくださる人を募集します。特別な資格は必要ありませんので、ぜひご参加ください。

【受講風景】

開催日

令和4年10月12日(水曜日) 、10月26日(水曜日) 、11月9日(水曜日) 、11月30日(水曜日) 、12月14日(水曜日)
令和5年1月11日(水曜日) 、1月25日(水曜日) 、2月8日(水曜日)

※全8回の講座となります。

開催時間

午前9時30分 から 正午 まで

※令和4年11月30日(水曜日)、令和5年1月11日(水曜日)、令和5年1月25日(水曜日)は調理実習があるため、午前9時30分から午後1時30分までの時間となります。

対象

一般
市内在住で、講座修了後、ヘルスメイトになり、地域で食育推進活動等を行うボランティアとして活動できる人

開催場所

春日井市役所(開講式と閉講式)、東部市民センター(第2回、第3回、第4回、第6回、第7回)、保健センター(第5回のみ)

内容

食・健康・衛生に関する講義、調理実習、運動実習など

申込み締め切り日

令和4年9月20日(火曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

8月29日(月曜日)から、ネットまたは電話(0568-85-6164)でお申込みください。

ネットからの申込みは、下の申し込みフォーム(春日井市電子申請・届出システム)から手続きをしてください。

講師
管理栄養士、健康運動指導士、保健師ほか
定員
20人(超えた場合は抽選)
費用
食材料費1,500円(調理実習全3回分)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課

電話:0568-85-6164
健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。