運転免許証の自主返納について
自主返納とは

運転免許証の有効期限が満了する前に、自らの意思により公安委員会に対して運転免許の取消申請をすることです。誰しも年齢を重ねるごとに、動体視力や聴力の低下、注意力や集中力の低下により、危険の発見が遅れる傾向にあります。運転に不安を感じる方は、ご自身のためにも自主返納をご検討ください。
詳しくは、愛知県警察のホームページ(自主返納)をご覧ください。
※このページのイラストは、令和元年度に交通安全をテーマに募集したもので、優秀作品に選ばれたものです。
(学校及び学年は応募時点のもの)
自主返納をすると、「運転経歴証明書」の交付を受けることができます。
運転経歴証明書とは
春日井警察署等に申請することにより「運転経歴証明書」の交付を受けることができます。
「運転経歴証明書」は運転免許証と同等の身分証明ができるほか、提示により様々な特典を受けることができます。特典が受けられる店舗は愛知県警察ホームページ(高齢者交通安全サポーター一覧)で確認できます。
「運転経歴証明書」について、詳しくは、愛知県警察ホームページ(運転経歴証明書)をご覧ください。
かすがいシティバスでご利用いただける運転免許自主返納者カードについて
市内に住所を有する74歳以下の方で、平成21年3月16日以降に自主返納した方を対象に、運転免許自主返納者カードの申請ができます。
このカードをバスから降りる際に、運転士に見せることにより、運賃が200円から100円になります。また、1日乗車券を購入する際に、このカードを運転士や購入先で見せることにより、300円で購入できます。
詳しくは、運転免許自主返納者カード(かすがいシティバス運賃等)をご覧ください。