令和3年度住まいUPセミナー・空き家無料相談会
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 相談
開催エリア(中学校区):高蔵寺地区(高蔵寺・藤山台・高森台・石尾台・岩成台)
- 開催日
-
令和4年2月26日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後3時15分 まで
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
東部市民センター 第2会議室他
- 内容
令和4年2月26日土曜日に、東部市民センターにて、住まいUPセミナー・空き家無料相談会を開催します。
- 申込み締め切り日
-
令和4年2月10日(木曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
電話
チラシに必要事項を記載してファクス
または申込みフォームから
- 案内チラシ・申込書
第1部 住まいUPセミナー
- 講師
-
(1)テーマ:「老後に住まいと資金で困らないためのマイホーム活用術」
講師:ファイナンシャル・プランナー 小澤 智恵 氏
(2)テーマ:「第三者による「住まいの健康診断」ホームインスペクションのススメ」
講師:NPO法人日本ホームインスペクターズ協会理事 加藤 大輔 氏
- 時間
-
(1) 午前10時から午前11時まで
(2) 午前11時から正午まで
- 定員
-
各20名(先着)
- 費用
- 無料
第2部 空き家無料相談会
- 相談員
-
専門家による個別無料相談
相談員
(1)宅地建物取引士(空き家マイスター)
空き家の売買や賃貸などを利活用する方法、コストなどの相談
(2)税理士
空き家にかかる税金(譲渡所得の特別控除、相続税、所得税など)の相談
(3)司法書士
空き家の相続(財産管理、相続登記、相続調査など)の相談
(4)弁護士
近隣トラブル、後見人制度などの法律相談
(5)建築士(ホームインスペクター)
ホームインスペクション、空き家の解体や耐震化(解体、改修に係るコストなど)の相談
- 時間
-
午後1時から午後3時15分まで
- 定員
-
24組(申込者多数の場合は抽選)
- 費用
- 無料
注意事項等
- 申込にあたっての注意事項
-
セミナーのみ、または相談会のみの参加や、それぞれ複数申込することも可能です。
セミナーは、先着順で受付します。また、相談会は、申込者多数の場合は抽選を行います。
より多くの方に相談していただくため、ご希望通りに相談できない場合もありますのでご了承ください。
セミナーと相談会の両方に参加を希望される方は、セミナー後、相談会までしばらくお待ちいただくこともありますので、ご了承の上、お申し込みください。
- 新型コロナウイルス感染症対策
-
セミナー及び無料相談会は、新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催します。
ご来場の際は、マスクを必ず着用していただき、体調が優れない場合は、来場を控えていただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の流行状況によって、開催を中止する場合がありますのでご了承ください。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。