消費活動見守り推進員

ページID 1003726 更新日 令和3年12月8日

印刷大きな文字で印刷

第7期消費活動見守り推進員 活動記録

消費活動見守り推進員とは

消費生活に関する諸問題についての情報提供や、講習会、啓発事業への参加を通じて、地域の方々に消費生活情報を周知しています。また、消費活動見守り推進員が提供した情報や消費生活に関する意見、要望などは消費者行政の推進に役立てられています。

活動実績

令和2年度

  • 8月6日(木曜日)
    委嘱状交付式 視察研修「桃山配水場」
  • 11月19日(木曜日)
    講座「最近多い悪質商法の手口について」
  • 11月
    視察研修「愛知ヤクルト工場」 ※新型コロナウイルス感染症の影響により中止
  • 12月
    歳末合同街頭啓発 ※新型コロナウイルス感染症の影響により中止
  • 2月7日(日曜日)
    講座「家庭でできる金銭教育~オラの日米おもしろお金講座~」 ※オンライン参加

過去の活動記録

消費生活展

●消費生活展


研修会

●研修会


街頭啓発

●歳末合同街頭啓発(JR春日井駅)


委嘱状交付式

●委嘱状交付式


視察研修

●視察研修(桃山配水場)

任期

2年

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民活動推進課

電話:0568-85-6616
市民生活部 市民活動推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。