日曜窓口・水曜時間外について(戸籍住民課業務)
現在、マイナンバーカード(写真付き)に搭載された電子証明書の更新手続等により、マイナンバーに関する手続の窓口が混み合っています。
受付から手続までにお時間(15分から30分程度)をいただくことがありますので、時間に余裕をもってお越しいただきますようお願いいたします。
受付から手続までにお時間(15分から30分程度)をいただくことがありますので、時間に余裕をもってお越しいただきますようお願いいたします。
令和5年10月8日と令和5年11月5日の日曜窓口はマイナンバーカードに関する手続きができません
令和5年10月8日と令和5年11月5日の日曜窓口は、国のマイナンバーカードに関するシステムが停止するため、マイナンバーカードに関する手続き(マイナンバーカードの申請・交付、電子証明書の新規発行・更新、暗証番号の変更・再設定等)を行うことができません。
ご不明な点などございましたら、事前に次の連絡先までお問い合わせください。
住民登録担当:0568-85-6138
1階戸籍住民課
各種届出業務
- 戸籍届(出生、死亡、婚姻、離婚など)
- 住民異動届(転入、転居、転出など)
- 印鑑登録、廃止、亡失
他機関への確認が必要となる手続きは、お取扱いできない場合がありますので、事前にお問い合わせください。(お取扱いできない場合の例:国外からの転入、新築のアパート・マンションへの転入転居、最近分筆した土地への転入転居等)
各種証明等発行業務
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
- 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
- 身分証明書
- 除籍・原戸籍の謄抄本
- 戸籍受理証明書
- 戸籍記載事項証明書
- 戸籍の附票の写し
- 住民票の写し
- 住民票記載事項証明書(年金現況証明など)
- 印鑑登録証明書
その他の業務
- マイナンバーカードの交付(予約制)
- 電子証明書の新規発行・更新
- パスポートの交付(日曜窓口のみ)
注意事項
- 申請等の際には運転免許証などで本人確認をさせていただきます。各種証明書等発行業務の詳しい内容は「住民票・戸籍・印鑑証明等の交付申請と手数料」のページをご覧ください。
- 特別永住者証明書に関する届出は、お取扱いできません。
- 各種届出に伴い、併せて他課での手続きが必要な場合は、後日、平日の午前8時30分から午後5時までに改めて当該手続きの担当課へお越しいただくことがあります。