パスポート手続きの窓口・受取日・手数料など
申請から受取までの流れ
パスポートの取得にあたっては、申請と受取の2回の手続きを行います。
申請手続きでは、申請書や写真等を提出します。一部の申請は、代理人の方が提出できます。詳しくは、次のリンクをご確認ください。
受取手続きでは、パスポートの受取と手数料の支払いを行います。こちらは、代理手続きはできません。必ず本人が来庁してください。
手続き窓口
窓口を利用できる人
日本国籍を有し、春日井市に住民登録のある方
※申請書の表面下部の刑罰欄関係の質問で「はい」に該当する方は、愛知県旅券センターで申請する必要があります。
場所
春日井市役所1階 市民課内
取扱日時
申請と受取で、取扱日時が異なります。
|
平日 |
日曜日 |
土曜日、祝日、年末年始 |
---|---|---|---|
申請 |
午前8時30分~午後5時 |
なし |
なし |
受取 |
午前8時30分~午後5時 |
午前8時30分~正午 午後1時~午後5時まで (第3日曜日、祝日、年末年始は除く) |
なし |
※年末年始・・・12月29日~1月3日
申請したパスポートを受け取れる日
申請日を1日目として、土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除いて数え、8日目以降に受け取れます。
例えば、次のカレンダーでは、2日に申請すると12日から受け取れます。
ただし、申請内容や写真等に不適当なところがあった場合は、予定通りにならないことがありますので、余裕をもって申請してください。また、受け取りが可能になった日から6か月以内に受け取らないと、パスポートが失効します(申請したパスポートが受け取れなくなります)。
お急ぎの場合は、愛知県旅券センターで申請・受取手続きをすることができます。その場合は、申請日を1日目として、土・日曜日、祝日及び年末年始を除いて数え、6日目以降に受け取れます。ただし、春日井市役所で申請し、愛知県旅券センターで受け取ることや、愛知県旅券センターで申請し、春日井市役所で受け取ることはできません。
発行手数料
受取の際に、この表の収入印紙・愛知県収入証紙、またはその合計額分の現金をお持ちください。
※クレジットカード等のキャッシュレス決済には対応していません。
|
収入印紙 |
愛知県収入証紙 |
合計額 |
---|---|---|---|
10年用 |
14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
5年用(12歳以上) |
9,000円 | 2,000円 | 11,000円 |
5年用(12歳未満) |
4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
記載事項変更旅券 |
4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
令和5年3月27日以降に申請をした方で、受け取り可能日から6か月過ぎたためパスポートが受け取れなかった場合は、次回申請するパスポートの手数料が通常より6,000円高くなります。
申請後6か月以内に必ずお受け取りください。
申請後6か月以内に必ずお受け取りください。