eL-QR(地方税統一QRコード)を利用した市税の納付について

ページID 1030857 更新日 令和5年4月3日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度からeL-QR(地方税統一QRコード)を利用した納付が始まります

令和5年4月から地方税共通納税システム対象税目拡大に伴い、eLマークがついた納付書に印字された「eL-QR」や「eL番号」を利用して、地方税お支払サイトeL-QR対応スマートフォン決済アプリ全国のeL-QR対応金融機関で納付できます。

<納付書サンプル>

納付書サンプル

対象税目

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)

納付方法

「地方税お支払サイト」での納付

クレジットカードやインターネットバンキングなどを選択して納付できます。パソコンやスマートフォンから「地方税お支払サイト」にアクセスし、納付書に印字された「eL-QR」を読み取るか、「eL番号」を入力してお支払いください。

「スマートフォン決済アプリ」での納付

eL-QR対応スマートフォン決済アプリで納付できます。アプリを起動し、納付書に印字された「eL-QR」を直接読み取ってお支払いください。

※利用できるアプリは次のリンク先を確認してください(アプリによってサービス開始時期が異なりますので注意してください)。

「金融機関窓口(納付書)」での納付

全国のeL-QR対応金融機関で納付できます。金融機関窓口に「eL-QR」が印字された納付書をお持ちください。

※利用できる金融機関は次のリンク先を確認してください(金融機関によって取扱開始時期が異なりますので注意してください)。

このページに関するお問い合わせ

財政部 収納課

電話:0568-85-6117
財政部 収納課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。