平成22年度第1回春日井市学校保健結核対策委員会議事録
1 開催日時
平成22年6月17日(木曜日)午後2時~午後3時
2 開催場所
春日井市役所 9階 教育委員会室
3 出席者
- 委員
- 春日井市医師会 鈴木 例
春日井保健所 宮澤孝彦
春日井保健所 高山弘子
春日井市学校保健会 石黒哲也
春日井市学校保健会 竹内達生
春日井市学校保健会 磯谷吉男
春日井市学校保健会 落合まゆみ
春日井市 松島るみ - 事務局
- 教育長 浅岡正美
教育部長 梶田博
学校教育課長 纐纈伸二
指導担当主査 四ツ倉光一
指導担当主事 津田哲宏
春日丘中学校養護教諭 山崎美佐子
4 欠席者
春日井市学校保健会 伊藤典子
春日井市 松田淳一
5 議題
- 平成22年度の結核健康診断について
- 今後の進め方について
- その他
6 会議資料
平成22年度第1回春日井市学校保健結核対策委員会資料
7 議事内容
(1) 委嘱状交付
会議に先立ち浅岡教育長より各委員に委嘱状を交付した。
(2) 春日丘中学校について
春日丘中学校については、市立小中学校と同じく本委員会の中で検討することとした。
(3) 委員長選任
委員の互選により石黒委員を委員長に選任し、委員長が竹内委員を委員長職務代理者に指名し承認された。
(4) 会議の公開及び議事録について
事務局より会議は個人情報を取り扱うため昨年度同様非公開とし、議事録は要点筆記として公開とすることについて諮り、承認された。また、議事録署名人は、委員長と委員長が指名する委員の2人になることを事務局から説明した。
(5) 議長
事務局より議事の進行を石黒委員長に依頼した。
(6) 議事録の署名について
議事録署名人として、石黒議長が落合委員を指名した。
(7) 平成22年度の結核健康診断について
事務局より平成22年度結核健診についての概要、今回の検討者数及び精密検査対象者は約70名を予定していることなど、資料に基づき説明し承認された。
(8) 今後の進め方について
事務局より児童生徒部会及び教職員部会に分けて進めることを提案し承認された。各部会の委員については石黒議長が指名した。
- 児童生徒部会 石黒委員、竹内委員、宮澤委員、高山委員、落合委員
- 教職員部会 鈴木委員、宮澤委員、松田委員
(9) その他
ア 事務局から、定期健診終了後に編入された、これまで健診未実施の児童生徒に対し、次の手続きを取る案が出された。
(ア) 編入後に学校医による健診を受ける。
(イ) 要精密検査が必要とされた場合は医療機関で検査を行う。
(ウ) 精密検査の結果は次の結核対策委員会で報告する。
(エ) 以上のことを随時行い、中途編入児童生徒で結核感染者の早期発見を行う。
この案に対し、磯谷委員、鈴木委員、竹内委員より次の意見があった。
(ア) 高蔓延国からの編入以外にも、定期健診を未実施の児童生徒の場合は健診を受けさせること。
(イ) 臨時の健診も学校医の健診業務であることを学校医へ周知すること。
(ウ) 精密検査からは診療行為であることを学校医へ周知すること。
(エ) 高蔓延国から編入した児童については、結核健診マニュアルに基づき要精密検査とすることを学校医へ周知すること。
これらの意見を取り入れたうえで、健診及び精密検査を行うことが承認された。
イ 委員会終了後、引き続き第1回児童生徒部会を開催することとした。また、教職員部会は、7月22日(木曜日)午後2時から春日井保健所で行うこととした。
8 閉会
上記のとおり第1回春日井市学校保健会結核対策委員会の議事の経過及びその結果を明確にするためにこの議事録を作成し、委員長及び落合委員が署名及び押印する。
平成22年6月30日
委員長 石黒哲也
署名人 落合まゆみ