平成23年度第2回春日井市学校保健結核対策委員会議事録
1 開催日時
平成23年12月1日(木曜日)午後2時~午後2時30分
2 開催場所
春日井市役所 9階 教育委員会室
3 出席者
- 委員
- 春日井市医師会 鈴木 例
春日井保健所 立松敏子
春日井市学校保健会 石黒哲也
春日井市学校保健会 竹内達生
春日井市学校保健会 磯谷吉男
春日井市学校保健会 伊藤典子
春日井市学校保健会 落合まゆみ
春日井市 松田淳一
春日井市 水野京子 - 事務局
- 教育長 木股哲夫
教育部長 宮地宏
学校教育課長 纐纈伸二
課長補佐 四ツ倉光一
主査 渡辺雅恵
主事 津田哲宏
春日丘中学校養護教諭 山崎美佐子
4 欠席者
春日井保健所 木村隆
5 議題
- 平成23年度結核健康診断の結果について
- 平成24年度の結核健康診断について
- その他
6 会議資料
平成23年度第2回春日井市学校保健結核対策委員会資料
7 議事内容
(1) 議事録の署名について
議事録署名人として、石黒議長が落合委員を指名した。
(2) 平成23年度結核健康診断の結果について
事務局から、平成23年度結核健診結果についての概要を資料に基づき説明した。
ア 児童生徒結核健康診断
27,325人中221人について委員会で検討し、内29人が要精密検査対象者になったこと、精密検査した29人に結核判定者はいなかったことを報告した。
イ 教職員結核健康診断
1,476人中31人について委員会で検討し、要精密検査対象者はなかったことを報告した。
ウ 編入児童生徒結核健康診断
10月末現在で、編入児童生徒のうち、定期健康診断未受診者6人中2人が要精密検査対象者になったこと、この内1人が未検査、検査した1人は結核判定されなかったことを報告した。
以上3項目について報告後、承認された。
(3) 平成24年度の結核健康診断について
事務局から、今年度と同様に進めていくことを説明し、承認された。
上記のとおり第2回春日井市学校保健会結核対策委員会の議事の経過及びその結果を明確にするためにこの議事録を作成し、委員長及び落合委員が署名及び押印する。
平成23年12月14日
委員長 石黒哲也
署名人 落合まゆみ