平成24年度第2回春日井市学校給食センター運営委員会議事録
1 開催日時
平成25年3月15日(金曜日)午前9時30分~9時50分
2 開催場所
春日井市役所9階 教育委員会室
3 出席者
- (委員)
中村幹雄 木股哲夫 森川重光 水口義雄 伊藤實資 長谷川左代子 前田直美 伊藤いずみ 小林悦子
- (事務局)
教育部長 宮地宏 学校給食センター所長 後藤穂 学校給食センター所長補佐 入谷清孝
4 会議資料
(1)平成24年度第2回春日井市学校給食センター運営委員会会議資料
5 議事録署名人の選出
議長から議事録署名人を指名する旨を延べ、森川重光委員を議事録庶務人に指名した。
6 議題
(1)平成25年度事業計画
事務局より「平成25年度事業計画」について説明後、質疑。
【前田委員】食育推進事業のふれあい給食の「生産者」というのは、地産地消で使用する食材の生産者の方のことで
すか。
【事務局】そうです。地産地消で、市内で生産される食材の生産者の方です。
【木股委員】試食会の有料・無料について、説明を。
【事務局】試食会については、以前は無料で実施していましたが、PTAが主催するものは有料としています。学校長
が必要と判断した試食会は無料としています。
その他に質問はなく、議題1「平成25年度事業計画」は承認された。
7 その他
特になし
以上をもって議案の審議を終了し、議長は本会議の閉会を宣した。
上記のとおり学校給食センター運営委員会の議事の経過及びその結果を明確にするためこの議事要旨を作成し、委員長及び森川委員が署名する。
平成25年3月26日
委員長 中村 幹雄
議事録署名人 森川 重光