声の広報かすがい 3月1日号(NO.431)
再生できないとき 音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。
※音声データの容量が大きいものもありますので、ダウンロードの際にはご注意ください。
オープニング (5分37秒)
- あいさつと内容紹介
市長の春日井創想 (3分2秒)
催物情報1 (3分30秒)
- 地域ふれあい運動教室
- 地域福祉のつどい
催物情報2 (1分19秒)
- 総合福祉センターまつり
- 春日井児童合唱団定期演奏会
催物情報3 (6分8秒)
- 市制65周年事業の参加者
- 消費者生活講座 ~高齢者
- 楽しく笑って暮らすコツ
- アレルギーを持つ子どもの親のつどい
催物情報4 (46秒)
- Uターン育児塾
生活情報 (3分26秒)
- 潮見坂平和公園墓参バス時刻表
- 子ども予防接種週間です
情報最前線 (3分58秒)
- 平成20年分 市・県民税の住宅ローン控除の申告
- JR神領駅南北自由通路が完成
特集
-
4月から始まる後期高齢者医療制度 Q&A1 (4分51秒) (mp3 2.2MB)
-
4月から始まる後期高齢者医療制度 Q&A2 (3分46秒) (mp3 1.7MB)
-
4月から始まる後期高齢者医療制度 Q&A3 (3分49秒) (mp3 1.8MB)
-
4月から始まる後期高齢者医療制度 Q&A4 (5分8秒) (mp3 2.4MB)
生活医療課からのお知らせ
Photo ホット ほっと (2分24秒)
- 1月26日(土曜日)環境の大切さを再認識
- 2月3日(日曜日)郷土史に親しむ小旅行