声の広報かすがい 7月1日号(NO.439)

ページID 1006595 更新日 平成29年12月7日

印刷大きな文字で印刷

再生できないとき 音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。
※音声データの容量が大きいものもありますので、ダウンロードの際にはご注意ください。

オープニング (5分29秒)

  • あいさつと内容紹介

市長の春日井創想 (2分34秒)

催物情報1 (3分44秒)

  • グリーンピアコンサート
  • 昼コン「金管の夏!日本の夏!」
  • カラオケ演歌上級編
  • 地域ふれあい運動教室~肩こり・腰痛予防のストレッチ体操や簡単な軽運動

催物情報2 (3分20秒)

  • 知的財産活用セミナーの開催
  • 読書感想文書き方教室~より良い読書感想文の書き方を学ぶ
  • 小椋佳「歌談の会」

催物情報3 (1分48秒)

  • 髪イキイキ!頭スッキリ!おウチで手軽にヘッドスパ体験
  • 地球にやさしいラーメンづくりセミナー

生活情報1 (2分30秒)

  • 図書館は夏休み期間中開館します
  • 特定健康診査

生活情報2 (5分01秒)

  • 熱中症に注意しましょう!
  • 7月11日~20日は夏の交通安全運動
  • 明るい選挙啓発標語の募集

緊急医のお知らせ (3分23秒)

特集

建築指導課からのお知らせ (5分49秒)

  • あなたを守る耐震改修工事

環境保全課からのお知らせ (3分43秒)

  • 生活環境の保全に関する条例の解説

情報最前線1 (4分18秒)

  • 夏の農業祭
  • 全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会 in 愛知
  • 「あいち森と緑づくり税」が平成21年度より導入されます

情報最前線2 (2分16秒)

  • 8月から子ども福祉手当が始まります

春日井の自然 (1分30秒)

◆ハクビシン(ジャコウネコ科)

エンディング (1分17秒)

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報広聴課

電話:0568-85-6037
企画政策部 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。