声の広報かすがい 6月1日号(NO.485)

ページID 1006547 更新日 平成29年12月7日

印刷大きな文字で印刷

声の広報かすがい 6月1日号(NO.485)

再生できないとき 音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。
※音声データの容量が大きいものもありますので、ダウンロードの際にはご注意ください。

オープニング(3分51秒)

催物情報1(2分37秒)

  • グリーンピアコンサート
  • 昼コン「kouzouji発~ 2時のあなたへ」
  • 市民吹奏楽団定期演奏会
  • 東部公民館まつり 朗読とお話を楽しむ
  • 消費生活講座「あなたは大丈夫?悪質商法から身を守ろう! 」~悪質商法の手口やクーリング・オフ制度について学ぶ

催物情報2(4分8秒)

  • 介護保険課の介護予防教室
  • 市民公開講座「B型・C型肝炎の最近治療」「胆道の病気-胆石症を中心に」

催物情報3(3分5秒)

  • 歯たから(ぱたから)セミナー~歯科医師の講演と口腔(こうくう)機能のチェック
  • 手とり足とりパソコン講座(身体障がい者本人と保護者編)
  • 多重債務者の無料相談窓口を開設

催物情報4(2分35秒)

  • 認知症市民講座
  • サンフロッグ春日井のスポーツ教室

生活情報1(6分30秒)

  • 6月6日~ 12日は危険物安全週間
  • 危険ごみについてのお願い
  • がん検診無料クーポン券を配布

生活情報2(4分18秒)

  • 特定健診および後期高齢者健診の受診券
  • 光化学スモッグに注意を
  • 設置してますか?住宅用火災警報器

Photoスケッチ(1分7秒)

特集

消費生活展2010(4分43秒)

情報あ・ら・か・る・と(5分29秒)

春日井の地名物語(1分13秒)

緊急医のお知らせ(3分37秒)

エンディング(1分6秒)

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報広聴課

電話:0568-85-6037
企画政策部 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。