声の広報かすがい 8月1日号(NO.489)
声の広報かすがい 8月1日号(NO.489)
再生できないとき 音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。
※音声データの容量が大きいものもありますので、ダウンロードの際にはご注意ください。
オープニング(6分)
市長の春日井創想(2分11秒)
催物情報1(4分22秒)
- 昼コン「ふわっとフラットAUGUST」
- 親から子、子から親へのメッセージ
- 認知症を予防するカラー教室~色遊びで脳生き生き&似合う色で楽しく外出
催物情報2(1分27秒)
- 脱水におけるふらつき・転倒を防ごう!
- 手軽で簡便、ゴムバンド体操~普段使うことが少ない筋肉を使って、転倒を予防しよう
催物情報3(5分19秒)
- 脳トレセミナー~認知症を予防するための簡単な読み書き・計算
- 障がい者スポーツ教養文化講座「レクリエーション講座」
- 認知症市民講座
- 「愛知県史を語る会」の参加者募集
- 統合失調症家族教室
生活情報1(5分56秒)
- 国県障がい者手当現況届などの提出
- 地域コミュニティ活動用備品の無料貸し出し
- 昭和40年代の生活用品を探しています
- 潮見坂平和公園墓参バス時刻表
企業活動支援課からのお知らせ(4分5秒)
特集
-
春日井の鎹 人と人をつなぐ、かすがいの人1(5分36秒) (mp3 2.6MB)
-
春日井の鎹 人と人をつなぐ、かすがいの人2(3分12秒) (mp3 1.5MB)
-
春日井の鎹 人と人をつなぐ、かすがいの人3(5分3秒) (mp3 2.3MB)