声の広報かすがい 6月15日号(NO.510)

ページID 1006521 更新日 平成29年12月7日

印刷大きな文字で印刷

声の広報かすがい 6月15日号(NO.510)

再生できないとき 音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。
※音声データの容量が大きいものもありますので、ダウンロードの際にはご注意ください。

オープニング(5分47秒)

催物情報1(1分41秒)

  • アトリウム音楽祭
  • 七夕コンサート

催物情報2(2分43秒)

  • 見た目も美しくイメージアップ講座(託児付き)~美しい姿勢・歩き方などの指導、つぼ押し・ストレッチなどの軽運動
  • 春日井の人物を訪ねて~春日井市にゆかりの深い小野道風、慈妙上人、林金兵衛、河田悦治郎の業績と生き方を学ぶ

催物情報3(5分18秒)

  • 盆踊り講習会
  • 介護保険課の介護予防教室
  • 尿酸値が気になる方の食事~野菜たっぷり丼&スープを作る

催物情報4(2分13秒)

  • 乳がん自己検診講座~自分で乳がんを見つけましょう!手に伝わる感触や注意するポイントなどを複数のスタッフで実技を交え指導する
  • 中部大学サイエンスカフェ「巨大地震による液状化の発生、我々の足元は大丈夫か?」

生活情報1(1分10秒)

  • 節電ライトダウン

生活情報2(2分55秒)

  • 納涼まつり重度障がい者用駐車場
  • 地域自立支援協議会の公開
  • 65歳以上の人に介護保険料の通知書を郵送
  • 再利用品(家具類・自転車)の販売

生活情報3(4分51秒)

  • 7021歯ッスルコンテスト
  • 多重債務者の無料相談窓口を開設
  • 地上デジタル放送臨時相談会を開催します
  • ほっと一息「ふらっと」へ

節電対策本部からのお知らせ(4分52秒)

  • この夏はみんなで節電しよう

情報あ・ら・か・る・と(7分1秒)

  • 春日井シンポジウム この国の歴史と形~東海学を視座にすえて~
  • 特定健診・特定保健指導を受けましょう

元気です!地域経済(1分29秒)

7月の子育て情報(2分13秒)

県春日井保健所からのお知らせ(2分40秒)

図書館だより(3分12秒)

エンディング(1分21秒)

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報広聴課

電話:0568-85-6037
企画政策部 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。