声の広報かすがい 9月1日号(NO.515)
声の広報かすがい 9月1日号(NO.515)
再生できないとき 音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。
※音声データの容量が大きいものもありますので、ダウンロードの際にはご注意ください。
オープニング(5分21秒)
市長の春日井創想(2分41秒)
催物情報 1(2分53秒)
- 大作曲家を訪ねて
- 障がい者生活支援センターによる相談会
催物情報 2(3分29秒)
- 特定健診(集団)
- ハッピーコンサート
- 薬との上手なつきあい方~高齢者と薬
催物情報 3(4分19秒)
- 歯周病予防教室~歯周病は糖尿病の合併症! 「健康」のため「健口(口の健康)」を目指しましょう
- 地域ふれあい運動教室~肩こり・腰痛予防のストレッチ体操や簡単な軽運動
- 高齢者・障がい者の人権あんしん相談
- 市民講座(相続等)
生活情報 1(4分58秒)
- 下水道基本計画案について市民意見(パブリックコメント)を募集
- 節目年齢の人に敬老金を贈呈します
- 9月10日~16日は「自殺予防週間」です
- 潮見坂平和公園「墓所区画内管理」のお願い
生活情報 2(6分5秒)
- 潮見坂平和公園墓参バス時刻表
- 住宅用火災警報器設置状況アンケート集計結果
- 社会生活基本調査に協力ください
特集
-
東日本大震災~災害から学んだこと~ 1(5分41秒) (mp3 2.6MB)
-
東日本大震災~災害から学んだこと~ 2(5分1秒) (mp3 2.3MB)
-
東日本大震災~災害から学んだこと~ 3(2分30秒) (mp3 1.2MB)