食生活の乱れによる影響

ページID 1029507 更新日 令和4年8月29日

印刷大きな文字で印刷

 長く続くコロナ禍による外出自粛や生活環境の変化が、運動不足や食生活の乱れをもたらす要因となり、私たちの生活習慣に大きな影響を及ぼしています。
 生活習慣の乱れは、「肥満」「やせ」「低栄養」の原因となり、多くの健康問題を引き起こす危険性を高めます。

肥満

「肥満は万病のもと」

 肥満により内臓脂肪がたまると、糖尿病や高血圧などの生活習慣病の危険性が高まります。

やせ

「極端なダイエットは危険」

 ダイエットなどによるやせの状態は、次のような危険性があります。

  • 肌荒れ、便秘、貧血
  • 骨粗しょう症の危険性
  • 月経不順や無月経
  • 低出生体重児が生まれやすくなる

低栄養

「体重減少や筋力低下に注意」

 筋肉や内臓、骨格形成に必要なたんぱく質やエネルギー源が不足すると、体の機能が低下し、疾病や要介護状態となる危険性が高まります。

あなたは大丈夫?BMIで簡単チェック

BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

やせ 適正体重 肥満
18.5未満 18.5以上25未満 25以上

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課

電話:0568-85-6164
健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。