東部ほっとステーションで‘‘一日ほっとカフェ``を開催しました!
3月10日(金曜日)サンマルシェ南館1階東部ほっとステーションで『一日ほっとカフェ』を開催しました。
今回の企画は、今まで東部ほっとステーションを利用したことがない人にも足を運んでもらうためのもの。東部ほっとステーションの活動団体で協力して、温かいコーヒーやちょっとしたお菓子を用意、準備万端で当日を迎えました。
参加者は、延べ人数にしておよそ60人!
スタッフが直接声をかけた方はもちろん、たまたまサンマルシェに来た方にも多く来場していただけました。
引っ越してきたばかりの方、ご近所にお住まいの方、小さいお子さんを連れたお母さんまで。
中には、今日たまたま立ち寄ったこの場所で、数年ぶりに再会した人も。
本当に多くの、いろいろな方に立ち寄っていただけました。
大盛況のうちに幕を閉じたこの企画。
今回はまだ試験段階ということもあり、今のところ次回の予定はありません。
ただ、今後もこの「東部ほっとステーション」からいろいろなことを発信していく予定。
「いつでも、だれかが、何かをしている」
サンマルシェに行ったとき、少しのぞいてみるときっと新しい発見がありますよ。
日時:平成29年3月10日(金曜日) 午後1時30分~午後4時
場所:サンマルシェ南館1階 東部ほっとステーション
主催:東部ほっとステーション運営協議会
参加団体:まちのエキスパネット、岩成台西地区社会福祉協議会、ワーカーズかすがい、かたつむり、高蔵寺ニュータウン再生市民会議、ギブアンドテイク春日井、クロスカル、けやきフォーラム、春日井市民後見をすすめる会