東部ほっとステーション5周年記念イベント 

ページID 1022490 更新日 令和2年10月14日

印刷大きな文字で印刷

東部ほっとステーション開設5周年記念イベント『Good ちかづく ほっとステーション』を開催しました!

オープニングでは、東部ほっとステーション運営協議会の南部哲男会長のあいさつから始まり、伊藤太春日井市長、岡本広明高蔵寺ニュータウンセンター開発株式会社社長からもあいさつがありました!

5周年
5syunenn

思い出

前半は、「写真で見るほっとステーション」と題して5年前の開設式から、各周年記念イベント、さらには、東部ほっとステーションで出発式を行った「緑のクリーンプロジェクト」まで、長く地域の皆様に愛されてきた歴史を改めて実感することができました。

また、「中部大学生が語る高蔵寺ニュータウン」では、日曜日にも関わらず多くの学生が参加し、思い思いの「高蔵寺ニュータウン」を語っていただきました。

学生さんたちにも高蔵寺ニュータウンへの愛着が芽生えてきているなと感じることができるお話で、若い学生さんの声を聞く貴重な機会となりました♪

オカリナ

休憩を挟み、後半には、オカリナ演奏があり、会場はその音色に聞き入っていました。

演奏には、普段教室で一緒に練習している生徒さんも駆けつけてくれ、会場は大いに盛り上がりました!

 

オカリナ2

また、「子育て世代が語る高蔵寺ニュータウン」と題し、今まさに高蔵寺ニュータウンで子育てをしてらっしゃるご家族にお越しいただきました。

「地域の支援があり、とても子育てがしやすい」「夫婦そろっての子育てが必要」「公園で子どもが遊ぶ姿がもっと増えるといい」など、高蔵寺ニュータウンの魅力などを語ってくださいました。

一緒に会場に来てくれた子どもたちも楽しそう♪

オカリナ3

まちづくり、福祉、介護相談や生活支援などを行う市民活動の拠点としてスタートした東部ほっとステーションは、今秋で開設から5周年を迎えました。

今後も、東部ほっとステーションから地域の皆様に、また、地域の皆様から東部ほっとステーションに「Good ちかづく」ように飛躍していきます!

これからも御期待ください♪

全体写真

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部 ニュータウン創生課

電話:0568-85-6048
まちづくり推進部 ニュータウン創生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。