採用試験(6月実施)について【一般事務など】
受験者への連絡事項
新型コロナウイルス感染症の状況及びその他の事情により、試験のスケジュールなどを変更する場合があります。その場合は、このページでお知らせします。
受験時の留意事項
採用試験を受験される方は、新型コロナウイルス感染症に関して、次のことに留意してください。
受験番号及び受験票
試験当日までに次のとおり作成してください。
1.「受験番号一覧」により受験番号を把握する。
2.「受験票」を印刷(A4サイズ)し、受験番号などを記入する。
第1次試験に関する連絡事項
試験日 |
6月19日(日曜日) |
|
---|---|---|
受付時間(集合時間) |
午前9時10分~午前9時35分 |
|
試験会場 |
中部大学9号館 |
|
解散予定時間 |
社会福祉士、保育職、学芸員、保健師、歯科衛生士 |
正午 |
上記以外の職種 |
午後0時45分 |
※ 当日の持ち物、部屋割などについて、「受験予定者の皆様へ」を確認してください。
第2次試験に関する連絡事項
次に掲げる事項以外の詳細は、第1次試験の合格者に個別に通知します。
職種符号 | 試験実施予定 |
---|---|
K,L,M,N,P,Q,R,S,V,W |
【面接】 会場:春日井市役所 |
T,U |
【実技及び面接】 会場:春日井市内公共施設 |
X,Y |
【体力試験】 日時:8月19日(金曜日) 会場:春日井市総合体育館 実施種目:反復横とび(20秒間を2回)、握力(右左交互に2回)、長座体前屈(2回)、立ち幅とび(2回)、20mシャトルラン 【面接】 日時:8月24日(水曜日)、26日(金曜日)のうち指定 会場:春日井市役所または周辺公共施設 |
※試験日時は変更となる場合があります。
試験の概要
- 募集職種名称
-
一般事務
福祉
学芸員【書道】
土木建築
化学
電気
機械
保育
保健師
歯科衛生士
消防
救急救命士
- 受験資格
- 年齢要件のほか、職種により学歴、資格等の要件あり
- 申込方法
- インターネットのみ(電子申請)
- 申込期間
- 5月25日(水曜日)~6月3日(金曜日)
※広報かすがいの掲載内容から変更 - 第1次試験
-
6月19日(日曜日)
募集要項
申込手続
次のページを確認してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。